京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up3
昨日:6
総数:227358
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

5年 科学センター学習(7月11日(水))

5年生は展示学習・プラネタリウム学習,そして液体窒素演示実験をしました。普段学校ではできない学習や実験だったので,子どもたちは興味津々でした。
画像1
画像2
画像3

5年 スチューデントシティ学習(7月4日(水))

生き方探求館でのスチューデントシティ学習では,子どもたちは慣れない言葉遣いや,挨拶の仕方に苦労しながらも「仕事で学ぶ」学習をしていました。身につけた言葉遣いや挨拶の仕方は,これからも忘れずに使ってほしいです。昼食以外は活動で動きまわり,慣れない仕事で疲れた子どもたちは,美味しそうにお弁当を食べていました。  
画像1
画像2
画像3

5年 稲の観察 (7月12日(木))

5年生は,総合的な学習の時間に「レッツ!米づくり!!」という学習をしています。この日は自分たちが田植えをした稲の観察にいきました。そして,夏休みには自分たちのペットボトル田んぼを家に持ち帰るので,地域のゲストティーチャーの方に世話の仕方を教わり,肥料もいただきました。学校へ帰ってその肥料をやりました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 6年生を送る会 PTA総会
6年生を送る会 PTA総会

学校評価

学校だより

保健だより

給食 だより

学校経営方針

気象警報発令の対応について

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp