京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up5
昨日:6
総数:227393
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

4年 エコライフチャレンジ

画像1
画像2
画像3
 地球温暖化を防ぐには、どのような行動をしていったらよいのか。今回は、講師をお招きして、未来の地球について考える学習しました。
 このままいくと2100年には、今より8度以上、気温が高くなる。このような事実に、子どもたちは「えっ!!」と衝撃をうけていました。
 「一人一人ができること」「意識して行動していくこと」これらが未来の地球を救うことにつながるのだと、子どもたちは感じていました。

4年 浄水場見学

画像1
画像2
画像3
 社会科では「くらしと水」の学習をしています。この日は、昨年新しくできた「山国浄水場」へ見学にきました。
 山国浄水場はやはり、建物がとてもきれいで、中の設備は最新の機械が多く並べてありました。
 職員の丁寧なお話を聞き、子どもたちは熱心にメモをとっていました。特に気になったのが、金魚の存在。なんと、きれいになった水を水槽の中に入れて、飼育しているそうです。でも、これはなんと、水が大丈夫かチェックをしているとのこと。これには、子どもたちはびっくりしていました。
 水は大切な資源。このことがより今回の見学でわかったようです。子どもたちの理解が深まるように、さらに学習を進めていきます。

4年 鮎の放流

画像1
画像2
画像3
 上桂川漁業協同組合のお力を得て、今年も鮎の放流体験を行ないました。はじめに、調べ学習での発表(パワーポイントを使ってまとめたもの)を行った後に、実際にバケツを手にとって、鮎の稚魚を組合の方から受け取りました。
 そしていざ、川の中へ。元気よくとび跳ねていた鮎が一斉に上流を目指して泳いでいくと、子どもたちから「すごい!」と歓声♪があがりました。
 今、4年生は社会科で「くらしと水」を学習しています。漁業組合のお話の中にあった「いつまでもきれいな川にするために」の言葉がとても印象的でした。今後の学習に活かしていきたいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

保健だより

給食だより

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp