京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up1
昨日:5
総数:227345
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

(4年)社会 事件や事故をふせぐ

画像1
 社会科の授業では、駐在所見学に引き続き、学習問題「わたしたちが事故や事件にあわないように,どのような取組が行われているのだろう。」を調べています。
 今回は、右京少年補導委員会京北支部から講師を呼んで、地域ボランティア活動について、お話をききました。
 特に子どもたちが一番心に残ったことは、活動の一つである「あいさつ運動」のお話でした。講師の方は『子どもたちが元気よくあいさつをしてくれると、とてもうれしい。そして、子どもたちは地域の「宝」なのです。』との応えに、子どもたちは、日頃行なっているあいさつ運動の大事さを心から感じていました。

(4年)社会見学 山国駐在所

画像1
画像2
画像3
 社会科で「くらしの安全をまもる」を学習しています。今日は、山国駐在所を見学しました。普段、朝のあいさつなど、いつもお世話になっている警察の人たちが、他にどのような仕事をして、どのように地域を守ってくれているのか、子どもたちはたくさん質問をして、興味深く聞いていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

保健だより

給食だより

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp