京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up2
昨日:7
総数:227342
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

仲間分けをしたよ

 4年生の算数科は,単元を入れ替え,「直方体と立方体」を現在学習しています。今回はいろいろな「てん開図」をかきました。その後思い付いた「てん開図」をみんなで仲間に分けて,仲間に名前を付けていきました。子どもたちのつけた「スライド4つ」や「ミッツスライド」の「スライド」は,真ん中に並んだ4つの面や3つの面は固定して,それ以外を動かすとできる「てん開図」からきているそうです。
 子どもたちは,少しずつ,子どもたち同士で考えを練り合うことができるようになってきました。もうすぐ5年生になります。できるようになったことには,自信を持って取り組んで欲しいと思います。
 
画像1
画像2

しいたけ日記5

念願のしいたけが新しく生えてきました。「まだかな〜。」「おいしかったし,また生えて欲しい。」と言っていた子どもたちに,笑顔が見られました。
画像1
画像2

琵琶湖疏水2

南禅寺水路閣・インクラインを見学後,琵琶湖疏水記念館に行きました。
画像1
画像2
画像3

琵琶湖疏水 1

琵琶湖疏水の見学に行ってきました。導水管の太さに驚く子や,「帰ったら,琵琶湖疏水の四コマ漫画を描こう。」と言っている子もいました。
画像1
画像2
画像3

しいたけ日記4

26日(月)しいたけを水につけました。1回目の挑戦です。しいたけはすぐに浮いてきます。どうしたら沈んだ状態にできるのか,みんなで考えながら進めました。
画像1
画像2

手芸・料理クラブ2

今回から「マスコットづくり」を始めました。4年生は,初めての裁縫です。子どもたちは,玉結びが初めてできたことへの喜びの声をあげていました。しばらくすると「さっきの玉結びより,上手にできた。」という声も聞くことができました。
画像1
画像2
画像3

版画に向けて

クラッカーを手に持ち,クラッカーから飛び出るものを想像して描いたり,風船を膨らませたりしました。空気をもらさないように,風船を膨らませるのは,難しいことです。今回,初めて自分で風船を膨らませることができた子どもや,クラッカーを手に持つ子もいました。どんな作品ができあがるのか,楽しみですね。
画像1
画像2

やきいも大会

21日(水)全校やきいも大会がありました。色別に全校で協力してできました。放課後,あつあつでほくほくのおいもを,みんなでおいしくいただきました。
画像1
画像2
画像3

明日は,いよいよ学習発表会!

今日は,リハーサルをしました。これまで,子どもたちは,学習発表会に向けて,放課後もダンスの練習をがんばっていました。子どもたち同士が練習を見合い,みんなができるようにがんばっていました。明日は,それぞれの良さを生かして,悔いの残らない演技をして欲しいと思います。子どもたちのがんばりをぜひ見に来てください!
画像1
画像2

しいたけ日記3

今週は,初めて「しいたけ」がとれた子がいました!
まだか,まだかと待ちわびていましたが,やっと1つの「しいたけ」がとれて,すごくうれしそうでした。

画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 6年生を送る会 PTA総会
6年生を送る会 PTA総会

学校評価

学校だより

保健だより

給食 だより

学校経営方針

気象警報発令の対応について

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp