京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up5
昨日:7
総数:227424
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

丹波音頭の練習がはじまりました!

画像1
 河原林さんの指導の元,丹波音頭の練習がはじまりました。リズムや声の強弱が難しそうでしたが,少しずつ大きな声で歌えるようになってきました。

観察をしよう!

画像1
オクラ,えだまめ,マリーゴールド,ホウセンカを育てています。
葉の形や色まで細かく観察することができました。
これからどんな姿に変わっていくのか楽しみです。

かんさつをしよう!

画像1
アゲハチョウの観察をしています。
幼虫の姿からどのように成虫になるのか一生懸命考えています。

校区地図をつくろう!

画像1
校区探検での調査をもとに,校区地図を作っています。
どんな地図ができるのか楽しみです。

英語でじゃんけんゲーム!

画像1
四年生と合同で,外国語活動の時間に英語でじゃんけんゲームをしました。
勝ったり負けたりと,じゃんけんを楽しみながら,大きな声で英語を話していました。

鉄棒

画像1
みんなで鉄棒を頑張っています。

低学年の時と違う難しい技がたくさんあります。

筋力や体力が付いてきた分,いろんな技にチャレンジしてほしいです。

テラス給食

画像1
今日は三年生になって初めてテラスで給食を食べました。
いつもとは違う雰囲気で、とても気持ちよかったです。
とても楽しい、笑顔溢れる時間になりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/1 5・6年砂川小との交流【警察学校】(希望者)
8/2 6年水泳記録会(希望者)
8/4 全校登校日
水泳指導終了
京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp