京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up5
昨日:10
総数:227417
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

算数科「三角形」

 算数で二等辺三角形と正三角形について学習しました。
そして、コンピュータでも、三角形のしきつめやタングラム遊びをしました。
分からないところはICT支援員の先生に聞きながら、楽しく学習できました。

画像1
画像2

オクラのかんさつ

 理科「植物を育てよう」で、たねから育ててきたオクラの様子を観察しました。
大きくなったけれど、葉はすべて枯れ、実も枯れているものもあります。けれど、枯れた実の中からたくさんのたねが取れました。
子どもの考察
「花が終わった後どうなっているか調べたら、ほとんどかれていたので、このきせつになったらかれると考えられます。」
「花が終わった後オクラがどうなったか調べたら、かれた後、中にたねがあったので、かわがあるやさいは、かれた後、中にたねがあると考えられます。」
画像1
画像2

体育「にん者」

 体育の表現で「にん者」をしました。
にん者になりきって動きを考え、グループでお話をつくり、さいごに発表会をしました。せりふを入れたり、動きの音を口で出したりと工夫しながら、みんなにん者になりきって、楽しく活動できました。

画像1
画像2
画像3

総合「生き物はかせになろう」中間発表会

「生き物はかせになろう」を合い言葉に総合の学習をすすめてきた3年生。今まで調べたことの中から「友だちにも教えてあげたいこと」を選んで、中間発表会として、発表しました。
テレビに映し出された図鑑のページを見せながらしっかり発表したり、友だちの説明を聞いて質問したり、分かったことを書き込んだり。
友だちからも学んで「生き物はかせ」に近づいた3年生です。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

保健だより

給食 だより

学校経営方針

気象警報発令の対応について

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp