京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up3
昨日:7
総数:227422
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

図書館で読書

2年生になっての初の読書タイム。一人一冊を目標に読書しました。
画像1

2年生の読書週間

2年生は山崎先生に読聞かせをしてもらいました。ありがとうございました。
画像1

1階のトイレのスリッパは2年生におまかせ!!

2年生が毎日1階トイレのスリッパをきれいにそろえています!!これからも2年生におまかせを!!
画像1

体育科「タタロチカ」

 フォークダンス「タタロチカ」。去年も休日参観で親子で踊りましたが、今年も楽しく踊れるように、今日は2年生が1年生に教えてくれました。「右、左、ペンギンまわり、左、右、反対まわり、右、左、キックキックキックキック、左、右、ぺんぎんキック・・・」と、最後にはリズムに合わせて楽しく円になって、みんなで踊れるようになりました。
画像1
画像2
画像3

町をたんけん大はっけん!!

今日はヘアーサロンウタキさんとさきがけセンターに探検しました。
ヘアーサロンウタキさんでは仕事を見せて頂き,さきがけセンターでは味噌の作り方などを会議室でお話を聞かせて頂きました。
画像1
画像2

大きなかみで!!

新聞紙を教室一面に広げて大きなかみをつくりました。
一緒に寝たり,新聞紙のシャワーをしたり,最後は新聞だるまをつくりました。
画像1
画像2
画像3

大きくな〜れ

今日はトマトとキュウリをスケッチしました。
画像1

ぐんぐん そだて みんなのやさい

トマトときゅうりとポップコーンを植えました。これから,しっかりお世話をしていきます。成長が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

ぼうしをかぶって 完成!!

素敵なぼうしが完成しました。一人ひとり個性的なぼうしでした。
画像1

ぼうしをかぶって

「ぼうしをかぶって」 世界の様々な帽子を知り,自分だけの素敵な帽子を作成し始めました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

保健だより

給食だより

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp