京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up2
昨日:6
総数:227357
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

敬老ポスター展 京北会場

画像1
画像2
画像3
右京区モラロジー事務所主催の
「敬老ポスター展」が京北合同庁舎で行われていました。

最終日の11月25日(月)に,見に行ってきました。

2年生の作品9枚が他の京北3校の作品と一緒に展示してありました。

子どもたちの力作が輝いて見えました。


苔盆栽

 自分の家から持って来た容器に、藤野先生が持って来てくださった苔や小植物、白砂などを配置し、素敵な苔盆栽ができ上がりました。
 子ども達の豊かな発想で、一人ひとり違った盆景で、思わず見とれました。
画像1
画像2
画像3

1・2年生 生活科

画像1
画像2
画像3
 1・2年生が生活科で「こけぼんさいをつくろう」をしました。放課後まなび教室のアドバイザー藤野真澄先生にお世話になって,素晴らしいコケ盆栽ができました。道ばたや山野に生えている何気ない「苔(こけ)」を使っての京北のすばらしい緑の大自然「小さな盆景」に仕上げました。

学校のみんなを招待したよ!

 祖父母学級でやった「あそびランド」に、3〜6年生のみんなを招待しました。
 中間休みだけの開催ですが、たくさんの人が遊びに来てくれて、大盛況でした。お礼に、いろんな種類の花の種を配りました。
画像1
画像2
画像3

敬老ポスター展で,右京区長賞を受賞

画像1
11月10日(日)に,右京ふれあい文化会館で,
京都市右京モラロジー事務所主催「敬老ポスター」展の表彰式が行われました。

本校の2年児童が,最高の「右京区長賞」を受賞しました。

右京区長さんから,賞状をいただき,
一緒に記念写真を撮っていただきました。

おめでとう!!
これからも感性にあふれた絵を描いていってください。

なお,京北では京北合同庁舎2階多目的フロアーで
応募された全作品を
11月21日〜25日まで展示されます。
ぜひ,見に行ってください。
画像2

学習発表会3(2年)

画像1
画像2
画像3
2年生は,「スーホの白い馬」です。

広い体育館に響き渡る2年生の声と歌声

歌もソロで歌う部分がたくさんありましたが,
みんな堂々と歌うことができました。

「かなしくて,くやしくて,どうしていいのかわからない。」という
悲しい歌のフレーズが観ている人の心に残りました。

ハロウィン

 サインをたくさんもらった子、サインをしてくれた子にも、後でささやかなプレゼントがあります。
 笑顔でいっぱいのハロウィンになりました!
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/14 朝会,フッ化物洗口,ALT
3/17 学校安全の日
3/19 卒業式リハーサル,前日準備,給食終了
3/20 卒業証書授与式

学校評価

学校だより

保健だより

給食 だより

学校経営方針

気象警報発令の対応について

地震に対する非常措置について

達吉コンビの算数クイズ

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp