京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up2
昨日:4
総数:227468
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

うつしたかたちから

画像1画像2
絵の具を付けて形を写して表しました。

「赤いぶどうができた。」
「なんか風が吹いているみたいになった。」
と、話しながら楽しみました。

ここからどんな作品に仕上がるのか,わくわくします。

チューリップを植えたよ

画像1画像2
来年の春に向けて,
ふかふかの土を鉢いっぱいに入れて,
チューリップの球根を植えました。

早く芽が出るといいですね。
何色の花が咲くかはお楽しみです。

秋の おもちゃランド

画像1画像2
秋のおもちゃを作りました。
いよいよおもちゃ屋さんの開店です。

中間休みに他学年のお友達が遊びに来てくれました。

のってみたいな いきたいな

画像1画像2
図工科「のってみたいな いきたいな」の作品が完成しました。
今日は作品の鑑賞会を行いました。

「わしのはばたくところがすごい。」
「トマトのぷつぷつのところがこまかい。」
と,良いところをたくさん見つけていました。

楽器作り

画像1画像2
身近なもので楽器を作りました。
きらきら星に合わせて作った楽器を使って演奏しました。

この音は,曲に合っている!と,音探しを楽しみました。

のってみたいな いきたいな

画像1画像2
乗りたいものや行き先を決めて,
白い紙いっぱいに描きました。

次は背景に挑戦です。

秋の実りでおもちゃ作り

画像1画像2
どんぐりやまつぼっくり,落ち葉を使って
おもちゃ作りをしました。

みんなと遊ぶのが楽しみですね。

かん字のはなし

画像1
漢字のでき方を学習し,クイズを作りました。

絵から形になり,形から漢字になることについて
あらためて考えました。

ハロウィンパーティをしよう

画像1画像2
27日(金)にハロウィンパーティをしました。

みんなで仮装をして見てもらったり,
サツマイモパンケーキを作ったりしました。

体育科「ボール遊び」

画像1画像2
1・2年生では,
「転がしドッジ」の学習をしています。

チームそれぞれで作戦を考えたり,
声を掛け合ったりしていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/12 5年スチューデントシティ学習
12/13 6年モノづくりの殿堂・工房学習
京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp