京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up1
昨日:7
総数:227506
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

百人一首

画像1
 1,2年生で百人一首を楽しみました。1年生は初めてですが、2年生は去年たくさん遊んだので、すいすい札を取ることができます。やっていくうちに1年生もコツをつかんで、札が取れる子も出てきました。
画像2

算数紙芝居

画像1
 くりあがり、くりさがりのたし算、ひき算を使って、文章問題の紙芝居を作り、友だちに解いてもらいました。正解したらブロックが1つもらえます。指を使ったり頭の中でう〜んと考えたりして、答えを一生懸命考えました。文章問題作りも上手になりました。
画像2

リース作り

 ナンテンや綿の実、まつぼっくりなど、おうちから思い思いの飾りを持ってきて、アサガオのリースに飾りをつけていきました。「おばあちゃんが『友だちにもあげや。』って持たせてくれはった!」とたくさん持ってきた子は友だちもわけてあげていました。素敵なリースができたので、また参観日などで学校に来られたときに見てあげてくださいね。
画像1

リース作り

 育てたアサガオのつるでリースを作っています。ちょうちょ結びでリボンを結ぶために、毎日健康観察の時間にちょうちょ結びの練習をしてきましたが、今日はその練習の成果を発揮して、つるをリボンで結んで円い形を作っていきました。難しいところは友だち同士教えあいながら土台が出来上がりました。来週は、そこに飾り付けをしていきます。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/20 5年親子活動
11/22 4年社会見学(琵琶湖疏水)

学校評価

保健だより

給食だより

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp