京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up8
昨日:9
総数:227372
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

ほうばご飯の豆むき

 明日の給食は、年に一度の京北郷土食「ほうばご飯」です。そのほうばご飯のエンドウマメを1年生がむきました。豆がとんでいかないように、手をボウルの中に入れ、ゆっくりさやを押します。それでもときどき豆がぴょんぴょんとぶので、さらに工夫して下向けに押している子もいます。さやの中に豆がほとんど残らず上手にむけました。
画像1
画像2

生活科「きせつとあそぼう」

 もう春の終わりですが「はるとあそぼう」と学校の周りを歩きました。田んぼのあぜ道、くじらの森、用水路、親水公園のすべり台。すもうのできるオオバコ、くびかざりの作れるシロツメグサ、ささぶね遊びのできるササ、笛が作れるカラスノエンドウ・・・。たくさん遊べる春を見つけました。来週もう一度出かけて、たっぷり遊びましょう。長そで、長ずぼんを忘れないように。
画像1
画像2
画像3

図画工作科「どんなかたちのかみにも」

 算数科でたくさん集めた箱を広げてみると、いつもの画用紙とちがった形に。そこから思いを広げて図画工作科で、絵をかいてみました。「紙の折り目は地面の先?じゃあ、その下にはどんな生き物が隠れているのかな?」「折り目が出てこないようになっているでっぱりの部分に可愛いお花をかこう」
 出来上がった作品をそれぞれ紹介しあい、友だちの良いところも見つけました。「いいな。」「工夫しているな。」と思ったことは次の自分の作品に活かせるといいですね。
画像1
画像2
画像3

なかよし いっぱい だいさくせん!

 学習はもう終わっていますが、まだなかよしになっていない先生方が何人かおられます。今日は、高学年の英語活動の指導をしていただいているALTの先生が来られました。また、中学校の美術の先生が、6年生の図画工作の指導に来られました。先生方の空いている時間を待って、自分たちの自己紹介をし名前や仕事をお尋ねしました。あくしゅもしていただいて、なかよしになることができました。
画像1
画像2
画像3

算数科「いろいろなかたち」

 図形の学習で、つみきの面の形を写して何かに見立て、絵をかく学習をしました。しかく・さんかく・まる・はんまる・・・。つみきを動かないようにおさえるのがちょっと難しい。手をつみきのまわりに1周回さないと写せない。なかなか難しいですが、がんばって写し取り、色をつけて絵にしていきました。
画像1
画像2
画像3

算数科「いろいろなかたち」

画像1
おうちの方にも協力していただいて、いろいろな形の箱をたくさん集めました。今日はその箱の形を活かして動物や乗り物などを作りました。筒の形を首に見立てて動物を作ったり、平たい箱をおうちの壁に見立てて家を作ったり・・・といろいろ作って楽しみました。
画像2

生活科「なかよし いっぱい だいさくせん」

 学校にはどんな人が仕事をしているのか知ろうと「なかよし いっぱい だいさくせん」をしました。いろいろな先生のところへ行き、自己紹介をした後、名前と仕事を聞きあくしゅをしてもらいました。たくさんの先生となかよしになることができました。教室に帰って、思い出しながら1人1人のカードを書きました。
画像1
画像2
画像3

10になあれ

 算数で10の合成・分解を学習しました。のちのち、くりあがりのあるたし算やくりさがりのあるひき算をスムーズにできるようになるための大事な学習です。子どもたちには、何と何で10がつくれるのか覚えるように言いました。習熟をはかるために、10になる2つのカードをめくったらカードが取れる「神経衰弱・10になあれ」で遊びました。
画像1
画像2

体育科「むしになって」

楽しかった「むしになって」が終わりました。1人でいろいろな虫になって体で表現した後、グループで虫についての話をつくり、表現しました。相談したり一緒に動いたりしてグループでも楽しく学習できました。
画像1
画像2
画像3

読み聞かせ

画像1
今日は1年生の読み聞かせの日でした。「絵本大好き 京北お話の会」の方から『いっぱいのおめでとう』という絵本を読んでいただきました。ファンタジックなお話をみんな喜んで聴いていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/12 成人の日
1/13 ソーシャルスキルの日,木工教室(6年),校内書き初め大会
1/14 避難訓練(地震),周山中学オープンスクール,生活点検
1/15 学校安全の日,周山中学入学保護者説明会
1/16 朝会

学校評価

学校だより

保健だより

給食だより

給食 だより

学校経営方針

気象警報発令の対応について

達吉コンビの算数クイズ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp