京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up1
昨日:6
総数:227672
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

比賀江町のクリスマス会

 各町で地域委員さんにお世話になって、地域行事が行われています。写真は比賀江町のクリスマス会です。
 トランプ遊びの後、美味しいケーキとジュースをいただいて、お楽しみのBINGOで盛り上がっていました。景品をもらってみんな喜んでいました。
 楽しい冬休みの一日になりました。地域委員さん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

教室風景(1年)

画像1
画像2
画像3
12月20日(金),後期前半の終業です。
各学年の教室の風景を紹介します。

1年生
粘土でいろいろなものをつくっていました。
人の顔
ケーキ

とても楽しそうでした。

冬のかるたで遊んだよ

 国語の「あつまれ冬のことば」で冬の言葉を入れてかるたを作って遊びました。
 「ゆきだるま」や「ストーブ」「クリスマス」など、冬らしい言葉が集まりました。
画像1
画像2
画像3

本立てを作りました

 お家から持ち寄っていただいた牛乳パックを使って、「自分のお気に入りの本」を立てる本立てを作りました。
 ロッカーの後ろに、みんなのお気に入りの本がずらりと並んでいます。これからもいろんな本に親しんでほしいと思います。
 
 
画像1
画像2

昔話紹介

 国語の「むかしばなしがいっぱい」で、劇や指人形という形でお気に入りの昔話を紹介し合いました。「つるの恩返し」「かさじぞう」「三年ねたろう」の3グループです。
 それぞれ役割分担から紹介する場面の決定など、相談も自分達でしました。

画像1
画像2
画像3

マット運動

 先週で、体育のマット運動の学習が終わりました。
 準備体操では「ゆりかご」「ロバキック」「川とび」に取り組んで、
手の付き方や足の上げ方がどんどん上達しました。 
 その基本的な動きを生かして、
「前転」「後転」「開脚前転」「開脚後転」「側転」など、
できる技がどんどん増えていきました。
 今週から「なわとび」と「平均台」の学習に入ります。
画像1
画像2
画像3

算数のお話

 算数の文章問題の力は、国語の読解力と深い関係があります。
1年生の算数では、絵を見てお話をしたり、状況を説明したりすることがあります。
 先日は、8+6(=14)になる絵を各自がかいて、みんなの前でお話をしました。
増える言葉「来ました」「もらいました」「買いました」などを
上手に選んで話をすることができました。
答える人は、「○こ」「○まい」「○ひき」など、
単位に気を付けて答えることができていました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/31 春休み
4/1 春休み
4/2 春休み
4/3 春休み
4/4 春休み

学校評価

学校だより

保健だより

給食 だより

学校経営方針

気象警報発令の対応について

地震に対する非常措置について

達吉コンビの算数クイズ

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp