京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up1
昨日:5
総数:227399
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

自由研究を発表したよ!!

画像1
始業の8月27日(火)
ほとんどの子どもたちが自由研究を大切に持って
登校しました。

教室では,自由研究の発表会です。

写真は1年生の様子です。
すばらしい作品が机の上に並びました。
きっと,お家の方のご協力があったのかなと思います。

ぜひ,夏休みの作品展を楽しみにお待ちください。

登校日(1年)〜花笠音頭〜

画像1
画像2
画像3
早くも各学年,運動会の練習に入っています。

低学年(1〜3年)は,花笠音頭を踊ります。

1年生は,基本の動きを何度も練習していました。

登校日(1年)〜席替え〜

画像1
画像2
画像3
1年生にとっては,初めての席替えでした。

子どもたちはどこの席になるのか興味津々。

席が決まったら,さっそく席移動。

新しい席で,気持ちも新たにがんばっていきましょう!!

登校日(1年)〜こんなことがあったよ〜

画像1
画像2
8月8日(木)は,全校登校日でした。
久しぶりに学校に,元気な子どもたちの声が帰ってきました。

1年生から,登校日の様子を紹介していきます。

まず,夏休みにこんなことがあったよ!!
と,報告していきました。
「アサガオにつぼみができたよ!」
「セミがよく鳴くようになったよ!」

みんなしっかり発表できていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/14 朝会,フッ化物洗口,ALT
3/17 学校安全の日
3/19 卒業式リハーサル,前日準備,給食終了
3/20 卒業証書授与式

学校評価

学校だより

保健だより

給食 だより

学校経営方針

気象警報発令の対応について

地震に対する非常措置について

達吉コンビの算数クイズ

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp