京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up1
昨日:6
総数:227394
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

歯の染め出しをしたよ!

画像1
画像2
画像3
 昨日の給食・歯磨きの後、歯がちゃんと磨けているか、カラーテスターで染め出しをしました。
 初めての子も、6年生がそばについて教えてくれたので、安心してできました。
口の中が真っ赤になって驚いている子もいました。6年生はやり方を教えたり、口の中をチェックしたり、代わりに用紙を書いたりと、とても優しく丁寧にしてくれました。
 かみ合わせにでこぼこのあるところや、歯と歯の隙間などに磨き残しが多かったので、お家でも意識して磨いてみてくださいね!

動物園に行ったよ3

画像1
画像2
画像3
 リニューアル中の京都市動物園で、水浴びしていたトラがとびかかってきて仰天したり、新しくできた高い遊歩道からキリンを見下ろしたり、おもしろい体験もできました。熱帯動物館では、運良くカメのエサやりを見ることができた人もいました。
 最後にグループごとに動物クイズに挑戦して、楽しみました。仲間と協力して動物園を駆け回りながらクイズを解きました。
 とっても楽しめた一日となりました。帰りのバスでは、疲れてすやすや眠る子もいました。今日はゆっくり休んでくださいね!

動物園に行ったよ2

画像1
画像2
画像3
 お弁当の時間は、雨天休憩ベンチが空いていたので、ベンチに座って食べることができました。
 早起きして作っていただいたお弁当を美味しくいただきました。
 動物たちの姿に、「かわいい〜」という声があがりました。
 

動物園に行ったよ1

画像1
画像2
画像3
 お天気が心配されましたが、動物園方面は時折パラパラ降ったものの、ほとんど曇りの過ごしやすいお天気でした。
 まずは一小・三小のお友達の前で一人ずつ自己紹介をしました。みんな大きな声でしっかり言えました。その後、フラミンゴの前でクラス写真を撮りました。
 ふれあい園でヤギやヒツジ、ロバなどと触れ合った後、動物園見学が始まりました。

季節と遊ぼう!

画像1
画像2
画像3
 生活科の「きせつとあそぼう」で、春の草花を使って遊びました。
 シロツメクサで指輪やネックレスを作る子、カラスノエンドウでピーピー笛を作る子、草で相撲をする子、いろいろな遊びをして楽しみました。
 途中できれいな青虫を見つけましたが、大事にまた逃がしてあげました。

10はいくつといくつ

画像1
画像2
画像3
 算数の「いくつといくつ」では、数を2つに分ける勉強をしています。
 特に10の分解は、足し算・引き算の基礎となる大切な勉強です。「1と9」「4と6」などの補数関係がすぐに頭に浮かぶと、繰り上がりや繰り下がりの学習にも役立ちます。
 ゲームを通して楽しく学んだり、何度も繰り返し補数を言い合ったりして、定着させていきます。よかったらお家でも「3となに?」となぞかけをしてみてください。

なぞなぞあそび

画像1
画像2
画像3
 国語科の「なぞなぞあそび」の学習で、なぞなぞ作りをしました。
 野菜を一つ思い浮かべて、形や色、中の様子や模様などをヒントとして出して、「こたえは、なあんだ」と問いかけます。隣に聞こえないようにひそひそ話でお話しました。
 みんなとっても楽しそうでした。

朝顔の芽が出ました!

画像1
画像2
画像3
 土日が明けて登校してみたらびっくり!先週の火曜日に植えた朝顔の種から、かわいい芽がたくさん出ていました。みんな大喜びです。
 生活科の時間に、おじぎしている芽や帽子をかぶっている芽、まだ閉じている芽、開いている芽など、いろんな芽を観察しました。
 早く大きくなあれ!

表現運動「むしになって」

画像1
画像2
画像3
 体育科の「むしになって」では、いろんな虫になりきって、擬音を付けながら動きを考えて発表します。
 初めは全員で一斉にやっていましたが、最後には2〜4人のグループで相談して発表することができました。
 「ムシャムシャ」とえさを食べるところ、「チカチカ」とおしりが光るところ、「ピョンピョン」とはねるところなど、たくさんの工夫が見られました。

粘土で積み木

画像1
画像2
画像3
 図工科の「ねんどでつみき」をしました。
 油粘土をへらでいくつものブロックに分け、それを好きな形の積み木に成形しました。
 できた粘土の積み木で、お城やケーキ、トンネルなど、好きな物を作りました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/14 朝会,フッ化物洗口,ALT
3/17 学校安全の日
3/19 卒業式リハーサル,前日準備,給食終了

学校評価

学校だより

保健だより

給食 だより

学校経営方針

気象警報発令の対応について

地震に対する非常措置について

達吉コンビの算数クイズ

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp