京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up4
昨日:7
総数:227344
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

国語「おみせやさんごっこをしよう」

 国語「おみせやさんごっこをしよう」
 班で、何やさんになるか話し合い、品物を「1つ1つの名前」でカードに書き、宣伝のちらしを書き、どんな話し方をしたらいいか考えるなど、準備を進めてきました。
今日は、楽しみにしていたお店開きの日。お店の人、お客さんと交代しながら、3回お店を開きましたが、回を重ねるにつれ上手になり、「○○は甘くておすすめですよ。」「春まで咲くので、おすすめです。」など声のかけ方も、本当のお店の人のようでした。
画像1
画像2

ねん土でつみ木

 図工「ねんどでつみき」で、ねんどをつみきのような形にして、たくさんつみきを組み合わせて、作品を作りました。ねんどをちぎってつみきのような形をするのが難しかったですが、できたつみきをさまざまに組み合わせて、作品を作っていました。
画像1

1,2年生百人一首大会

12月から練習してきた百人一首。新年最初の授業日に、1,2年生合同の百人一首大会を行いました。色のチームを2つに分け、取り残したカルタの少ないチームが勝ちです。
終わった後「これからも、また百人一首をやりたいです。」という感想も聞かれ、楽しい思い出が1つ増えました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/21 給食終了
3/22 卒業式
3/23 修了式
3/26 春季休業開始

学校評価

学校だより

保健だより

給食 だより

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp