京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up2
昨日:144
総数:667458
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

大縄大会!

画像1
画像2
画像3
 26日(水),運動委員会主催の大縄大会を行いました。
 中間休みは1年生,昼休みは4年生が跳びました。27日(木)は2年生と5年生,28日(金)は3年生と6年生の大会を予定しています。
 クラスで協力して少しでも多くの数を跳んでほしいと思います。

なかよし遊び Part2

画像1
画像2
画像3
 今回は雨が降りそうだったため,全色教室でなかよし遊びを行いました。
 5年生が中心にリードしてくれ,たのしいなかよし遊びになりました。

なかよし遊び Part1

画像1
画像2
画像3
 25日(火)のロング昼休みになかよし遊びを行いました。

児童朝会 Part2

画像1
画像2
画像3
 続いて,飼育委員会から生き物についてのクイズがありました。「キリンの舌の長さは?」や「キリンの寝る時間は?」など興味深いクイズがたくさんありました。
 その後,なかよし遊びの打ち合わせを行いました。今回は5年生が主体となり,グループのみんなに遊びを伝えてくれました。

児童朝会 Part1

 25日(火),2月の児童朝会を行いました。
 初めに全校合唱「パプリカ」を歌いました。
画像1
画像2
画像3

あいさつ運動

画像1
画像2
画像3
 10日(月),なかまの日あいさつ運動を行いました。
 今回のあいさつ運動では,児童会の子どもたちが北門・正門に立ち,あいさつを行いました。
 あいさつ運動の取り組みを行う中で,あいさつの気持ちよさや大切さに気づき,「自分から」「元気よく」あいさつをしていってほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

学校経営方針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

緊急時に関わる配布文書

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp