京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up3
昨日:157
総数:668529
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

中学生徒会・小学校児童会合同あいさつ運動

画像1
画像2
 27日(火)の朝,中学校の生徒会・児童会・代表委員会が一緒になり,あいさつ運動を行いました。
 昨日の朝会でもあいさつの仕方について,先生たちから話がありました。本校のあいさつの現状は,以前に比べると少しは改善されていますが,自分からあいさつできる子はまだまだ少ないです。こういった取り組みを続けるだけでなく,クラスの中でもあいさつに関わる取り組みをしたり,あいさつの大切さを繰り返し話したりすることで,少しずつ「自分から」あいさつができる子が増えていけばなと思います。

6月児童朝会

画像1
画像2
画像3
 19日(月),6月の児童朝会を行いました。
 全校モジュール低学年では,元気な声が体育館に響いていました。
 今日のなかよしゲームは「仲間集めゲーム」。動物・教室にあるものといったお題をグループで集め,先生が考えるものと合えば得点になります。みんなで協力しながらたくさん言葉を集め,楽しんでゲームをすることができました。1〜6年生までが顔を寄せ合って話し合っている姿は大変ほほえましかったです。なかよしグループの仲もずいぶんよくなってきました。

運動会前日準備

画像1
画像2
画像3
 2日(金),明日の運動会に向けて前日準備を行いました。各係の5・6年生たちは,自分にできる仕事を精いっぱい頑張っていました。高学年が支える運動会。明日は子どもたちの笑顔がたくさん見られるといいなと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/10 くぜにしっ子発表会

学校だより

学校評価

案内・連絡等

学校経営方針

お知らせ

学校沿革

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp