京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/04
本日:count up19
昨日:151
総数:672160
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

【6年生】スポーツDAY〜退場〜

みんなで顔を見合わせながら,笑顔で走っていく姿が印象的でした!
画像1
画像2

【6年生】スポーツDAY〜フラッグ〜

腕の高さ,角度,歩き方など細かいところも意識しました!
画像1
画像2
画像3

【6年生】スポーツDAY〜1人技〜

手や足の先まで伸ばすことを意識しました!当日が1番きれいでしたよ♪
画像1
画像2
画像3

【6年生】スポーツDAY〜入場〜

団体演技の入場の様子です。列をそろえることを意識しました!
画像1
画像2

【6年生】スポーツDAY〜開会式〜

開会式の様子です!
画像1

【6年生】 スポーツデイ 11月18日

画像1
 今日は久世西スポーツデイ高学年の日でした。6年生は,徒競走(100m走)と集団演技(フラッグ運動)の2種目をしました。たくさんの保護者の皆様にご参観していただき,また応援していただきまして,ありがとうございました。

【6年生】 UD・公平性について考えよう(なかま週間)

画像1画像2
先週は,なかま週間(人権週間)。
6年生はまず,UD(ユニバーサルデザイン)について確認しました。
(UD=はじめから誰にとっても使いやすい「まち」や「もの」をつくる)

その後,『アイツだけ,ずるい!』という映像を題材にして
「公平とはどういうことか」について考えました。

 「全員同じ方法でやることが不公平になってしまう時もある」
 「同じスタートラインに立つためならやり方が違う方が公平な時もある」
 (例:裸眼では見えない⇒眼鏡を使う
    文字がゆがんで見える⇒タブレットの読み上げ機能を使う
    自分で書くと,文字がゆがむ⇒タブレットで入力する  など)

 「すぐに不公平だと決めつけず,公平かどうか考えることが大切」
 「ズルいと感じることがあったら,本人に聞いて納得しようと思う」

設備などのユニバーサルデザインを進めていくとともに大切なのが
「心のユニバーサルデザイン」で助け合うことです。

今後も,「どうすることがより公平といえるのか」を考え続け,
「心のユニバーサルデザイン」も進めていきます。

【6年生】 英語でクイズ!

画像1
 今日は学習してきた表現を使って,クイズを作って出し合いました。有名な人を選んで,いくつかのヒントを出します。似顔絵をヒントに,見事正解していた人もたくさんいました。

【6年生】理科 てこのはたらき

画像1
画像2
画像3
 理科では,てこの「手ごたえ」をわかりやすく表すことができないかを考えました。「支点からの距離」と「重さ」が「手ごたえ」を数値化するのに必要な要素なのではないかというのが話し合いの結果でした。
 それを実験で確かめ,ロイロノートに,写真を撮ってまとめました。「自分の考えていた予想どおり!」と満足気な姿も見られました。予想を立てて実証することで,科学的な理解を深めていっています。

【6年生】スポーツデイに向けて

画像1
画像2
 今日はさらに新しい隊形移動を覚えました。自分が移動するだけではなく,列を整えながら移動することの難しさがあります。一人一人,周りをよく見ながら演技を行っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/27 六斎
11/30 部活動体験DAY
小6を迎える日
12/1 ふれあいタイム

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp