京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/26
本日:count up7
昨日:184
総数:676644
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

【6年】何が溶けているのだろう!?

 今,理科では「水よう液の性質」という単元を学習しています。今日は,炭酸水には何が溶けているのかについて,実験を通して考えました。
 子どもたちは,炭酸水の入った試験管を振ったり,お湯につけたり,石灰水が入った試験管とつないで振ったりしながら,それぞれの試験管の様子の変化を観察しました。
 結果から,気体の二酸化炭素がとけていることに気付くことができました。今後も,水溶液の性質を楽しく調べていきましょう!
画像1画像2

【6年生】家庭科

家庭科で手洗いの学習をしました。
洗剤の量や洗い方を体験して,学習を確かめます。家庭科は日常生活に直接生きる教科ですね!
画像1
画像2

【6年生】 自分らしく その人らしく(なかま週間)

画像1
今週は,なかま週間(人権週間)。
今月のテーマは,「いのちについて考えよう」です。

6年生は,『マチルダとふたりのパパ』という本を題材にして,
性の多様性(体の性・心の性・好きになる性)について知り,
「自分らしく・その人らしく生きていくために大切なこと」
について考えました。

子どもたちは,次のような思いをもっていました。

 「二人のパパがいることには違和感がある」
 「でも,他の家族とあまり変わらないし,
  人それぞれでいいと思う」

 「人によって感じ方が違うのが自分らしさだ」
 「自分らしく人を好きになることはいいことだ」

 「マチルダみたいな家族でも,普通に接する」
 「当たり前は人によって違う。自分の視野を広げる」

 「普通には色々な考えがあることを心のすみに置いておくことで,
  少数派の人がより生きやすくなる」
 「本当のことを言えるようになる空気を自分でつくり出したい」

知ることが,人権を大切にする第一歩。
自分も周りの人もより大切にできる人になっていけるよう,
今後も知る機会を大切にしていきます。

【6年生】 熟語の成り立ち 9月10日

画像1画像2
 国語科「熟語の成り立ち」の学習をしました。二字,三字,四字以上の熟語の構成を学んでいくなかで,出来るだけ多い字数の言葉を探そうとなりました。ちょうど,図書室の割り当てであったため,様々な本を見ながら見つけていきました。
 担任は13字の熟語を提示しましたが,多くの子どもたちにあっさりと抜かされてしまいました。

【6年生】 「夏をすずしくさわやかに」 手洗いの実習 9月10日

画像1画像2画像3
 家庭科「夏をすずしくさわやかに」では,手洗いで洗濯をする学習があります。今回は,自分が履いていた靴下を洗いながら,手洗いの手順を確かめました。

【6年生】 中間休みの体育館解放 9月10日

画像1画像2
 今日は,だいたい一か月に1回割り当てが回ってくる,中間休みの体育館遊びの日でした。3組さんは,遊び係が中心となり,ふえおにとドッジボールをして楽しみました。

【6年生】体育 マット運動

画像1
画像2
 体育科ではマット運動の学習をしています。GIGA端末で自分の動きを撮影してチェックしたり,見本の動画を見てポイントを確かめたりしながら,新しい技に挑戦しています。

【6年生】算数 円の面積

画像1
算数の円の面積では,実際に円を変形させながら,これまでに習った図形の公式に近づけられないかと考え中。こうやって手を動かしながら考えるということも,大事な学びの一つです。

【6年生】国語科 「利用案内を読もう」

画像1
 国語科では,さまざまな施設の利用案内の読み方を学習しています。GIGA端末を使って,実際に修学旅行で訪れる予定の施設のホームページから,知りたい情報を探し出します。見出しを手掛かりにたくさんの情報からいるものだけを見つけ出す力。今後もいろんな場面で必要になってくると思います。この単元の学習が,日常でも生かされていくといいですね。

【6年生】理科 月の見え方

画像1
画像2
 月の形が変わるわけを,太陽との位置関係と予想しました。それを確かめるために実験。宇宙という規模のスケールの大きな知識を理解するために,実験はやはり大切です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/16 スポーツDAY(中)
11/17 スポーツDAY(低)
11/18 スポーツDAY(高)

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp