京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up49
昨日:160
総数:670023
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

月と太陽の観察方法

 5月16日(土)と18日(月)に予定している,太陽と月の観察方法について,詳しい方法を説明します。
 ★観察のポイント★
 ・2日とも,同じ場所,同じ時刻(午前10時ごろ)で観察する。
 ・南西の空,こぶし3こ分以上を見るようにする。

 当日の月と太陽の位置の予測を,下にのせているので参考にしてください。
 雨やくもりで,観察が行えなかった場合は,また別の日を連絡します。
画像1
画像2
画像3

【6年】マンガ学習のススメ

休校期間中,学習計画を立てて,
きっちりがんばっている人が多いですね。
さすが6年生だなぁと感心しました。



さて,その学習計画の中に
「マンガを読む」ことは入っているでしょうか?

そんなバカな!マンガを読むことが学習になるなんて!
と思う人もいますが,
それは取り組み方次第。
おすすめの「マンガ学習」の方法を紹介しますので,
これから学習計画を立てる際に
参考にしてみてくださいね!

学習例)
☆   漢字の学習
☆   言葉の意味調べ
☆☆  視写
☆☆  感想文
☆☆☆ あらすじをまとめる
☆☆☆☆読み取り問題作り


Enjoy a challenge!!

画像1
画像2
画像3

【6年】学習計画表(改)

先週配付したものの中に,
「第5週学習計画表」「第6週学習計画表」
が入っていたと思います。

この5月分から,改良が加えられました。

それは,
「自分でタイムスケジュールを組む」ことです。

それまでの学習計画表では,
一日の学習の予定を立てるだけでしたが,
来週分からは,
一日の時間の流れを決めて,
計画を立てていくようになっています。


学校での生活のように,
決めた時間に合わせて行動し,生活リズムを整え,
休校が明けたときに備えていきましょう。

お家の都合等で
予定が変更になることもあると思います。
そんなときは,
赤ペン赤鉛筆で訂正を書き込むだけでOKですよ!



さぁ,来週の予定を考えてみましょう!

↓こんな感じ。
画像1

【6年】 時間の使い方を工夫しよう

6年生のみなさん,連休前に出した問題を覚えていますか?

「時間の使い方を工夫しよう」という言葉は,どの教科書にのって

いるのでしょうか?


正解は・・・














そう,家庭科の教科書です!!合っていましたか?

家庭科の教科書,62ペーシ゛を見てください。

自分の生活リズムをしっかりと規則正しく整えることで,

生活時間を計画的に使うことができます。

「早起きは三文の徳」ということわざにもあるように,

朝早く起きることで,いいことがあります。

ぜひ,休校期間中も規則正しい生活リズムで過ごし,体を動かして

おいてくださいね。

画像1

【6年】 詩を楽しもう

今日も暑いくらいのいいお天気ですね。みなさん,元気に過ごしていますか?

昨日・今日と課題を取り来ていただき,ありがとうございます。

今日は,国語の課題について紹介します。

教科書14・15ページの詩をノートに視写し,情景を想像して

絵に描き表します。ゆっくり時間をかけて,ていねいに進めてくださいね。

ノートに書く課題は,休校明けに集めますので,しっかりと取り組んで

おいてください。がんばれ,久世西小の子どもたち!!


画像1
画像2

【6年】算数の課題その1 角柱と円柱

つのばしら と えんばしら

では,ないですよ。
かくちゅう と えんちゅう です。

5年生3月の学習課題でした。
算数の課題プリントを確認しながら,
学習を進めていきましょう。

この単元は,「立体図形」の学習です。
みなさんは,立体図形をいくつイメージできますか?







→一つ以上イメージできた人
すばらしい!
これまでの学習がきちんと身についていますね!
ぜひ下の図を見て,
自主学習などで見取り図をかいてみてください!
展開図も考えられるかな?

→イメージできなかった人
これまでの学習内容を確かめるいい機会ですね!
立体図形のポイントは,
「高さ」です!
立体=立っている体  ですしね。
ぜひ下の図を見て,
似ている形を身の回りから探してみてください!

画像1

【6年】5月7日の夜空

みなさん,昨日の満月は見ましたか?


先週は半月だったお月さん。
昨日はきれいな満月に。
じゃあ来週はどうなるのでしょう?


6年生の理科で,「月と太陽」という単元があります。
5月の課題でもありますので,
ぜひ,教科書を開いてみてくださいね。

その前に,
「なぜ,月の形は変わるのか」について,
予想を立ててからにしましょうか!




昨日の満月(先生撮影)


画像1
画像2
画像3

【6年】社会(政治・国際編)

休校中の課題は進んでいますか?

追加された課題のうち,「教科書をまとめる」というものがありますが,
「何を どうまとめたらいいか,わからない」という人も多いのではないでしょうか。


今回は,社会【政治・国際編】p.10(日本国憲法の三つの原則)
のまとめ方の例を紹介します。

○例なので,同じようにしなければならないわけではありません。

○今回は2ページでまとめていますが,2ページでなくてもいいです。

○読んでわかったことや感じたことをまとめると,自分の考えも深まります。
色々なまとめ方に挑戦して,思いついたことがあればどんどん取り入れてください!
画像1

【6年】今夜の夜空は・・・

画像1
今日は,
雲一つない気持ち良い青空が広がっていましたね。
今夜は満月です。
きっときれいな丸い形が見えるはず。

京都の「月の出」の時刻は,18時36分ごろ。
建物の都合でうまく見られないかもしれませんが,
19時,19時半,20時,・・・と
時間をおきながら空を見てほしいなと思います。

そのときに,
「きれいだなぁ」と
うっとりするのはもちろんのこと,

大きさ
方角
を意識して見てほしいと思います。


色はずっと同じ色?
見える大きさは変わる?変わらない?
月はどう動いている?




みんなで同じ夜空を見上げることは,
みんなで授業をしていることと
変わらないかもしれないですね。

【6年】新出漢字は一九一字

5月の課題から,
漢字ドリルを使って6年生の漢字の学習を
進めていきます。

6年生で新しく覚える漢字は全部で一九一字。
そのうち1学期のスキルでは,
八七字を覚えます。



漢字学習のポイントは,
1)読める
2)意味が分かる
3)書ける
4)使える
というふうに,ステップアップします。

まずは,しっかり読めるように,
そして,その漢字のおおまかな意味がわかるように,
意識して取り組んでくださいね!


画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

臨時休業課題(学年より)

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp