京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up1
昨日:76
総数:674570
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

【6年生】 3分で授業!「月と太陽 1時間目」

 「授業をしたら,こんな感じ!」
と,3分で動画にまとめてあるので,よかったら学習の参考にしてください。

(動画はここ→)月と太陽 1時間目

【6年】社会(政治・国際編)

休校中は学校で友達と学習することができないのが残念ですが,

この期間は本や辞書,インターネットを使って調べものをする

時間がたくさんあります。

そこで,社会【政治・国際編】p.15《まなび方コーナー》

のまとめ方を紹介します。

今回も例なので,自分のやりやすい方法でまとめたらいいです。

教科書を読み,インターネットなどで条文を探してみるといいですよ。

画像1

【6年】漢字読みがなクイズ!

画像1

漢字のおもしろさの一つに,
様々な読み方があることがあげられると思います。

「背」という字は,
6年生で習う13番目の漢字です。
上の問題に,すべて答えられたでしょうか?
正解はコチラ!


1.(はい)ご
2.(せい)くらべ
3.( せ )なか
4.(そむ)ける


自主学習で,読みがなクイズ作りも
やってみてくださいね!


月と太陽の観察方法

 5月16日(土)と18日(月)に予定している,太陽と月の観察方法について,詳しい方法を説明します。
 ★観察のポイント★
 ・2日とも,同じ場所,同じ時刻(午前10時ごろ)で観察する。
 ・南西の空,こぶし3こ分以上を見るようにする。

 当日の月と太陽の位置の予測を,下にのせているので参考にしてください。
 雨やくもりで,観察が行えなかった場合は,また別の日を連絡します。
画像1
画像2
画像3

【6年】マンガ学習のススメ

休校期間中,学習計画を立てて,
きっちりがんばっている人が多いですね。
さすが6年生だなぁと感心しました。



さて,その学習計画の中に
「マンガを読む」ことは入っているでしょうか?

そんなバカな!マンガを読むことが学習になるなんて!
と思う人もいますが,
それは取り組み方次第。
おすすめの「マンガ学習」の方法を紹介しますので,
これから学習計画を立てる際に
参考にしてみてくださいね!

学習例)
☆   漢字の学習
☆   言葉の意味調べ
☆☆  視写
☆☆  感想文
☆☆☆ あらすじをまとめる
☆☆☆☆読み取り問題作り


Enjoy a challenge!!

画像1
画像2
画像3

【6年】学習計画表(改)

先週配付したものの中に,
「第5週学習計画表」「第6週学習計画表」
が入っていたと思います。

この5月分から,改良が加えられました。

それは,
「自分でタイムスケジュールを組む」ことです。

それまでの学習計画表では,
一日の学習の予定を立てるだけでしたが,
来週分からは,
一日の時間の流れを決めて,
計画を立てていくようになっています。


学校での生活のように,
決めた時間に合わせて行動し,生活リズムを整え,
休校が明けたときに備えていきましょう。

お家の都合等で
予定が変更になることもあると思います。
そんなときは,
赤ペン赤鉛筆で訂正を書き込むだけでOKですよ!



さぁ,来週の予定を考えてみましょう!

↓こんな感じ。
画像1

【6年】 時間の使い方を工夫しよう

6年生のみなさん,連休前に出した問題を覚えていますか?

「時間の使い方を工夫しよう」という言葉は,どの教科書にのって

いるのでしょうか?


正解は・・・














そう,家庭科の教科書です!!合っていましたか?

家庭科の教科書,62ペーシ゛を見てください。

自分の生活リズムをしっかりと規則正しく整えることで,

生活時間を計画的に使うことができます。

「早起きは三文の徳」ということわざにもあるように,

朝早く起きることで,いいことがあります。

ぜひ,休校期間中も規則正しい生活リズムで過ごし,体を動かして

おいてくださいね。

画像1

【6年】 詩を楽しもう

今日も暑いくらいのいいお天気ですね。みなさん,元気に過ごしていますか?

昨日・今日と課題を取り来ていただき,ありがとうございます。

今日は,国語の課題について紹介します。

教科書14・15ページの詩をノートに視写し,情景を想像して

絵に描き表します。ゆっくり時間をかけて,ていねいに進めてくださいね。

ノートに書く課題は,休校明けに集めますので,しっかりと取り組んで

おいてください。がんばれ,久世西小の子どもたち!!


画像1
画像2

【6年】算数の課題その1 角柱と円柱

つのばしら と えんばしら

では,ないですよ。
かくちゅう と えんちゅう です。

5年生3月の学習課題でした。
算数の課題プリントを確認しながら,
学習を進めていきましょう。

この単元は,「立体図形」の学習です。
みなさんは,立体図形をいくつイメージできますか?







→一つ以上イメージできた人
すばらしい!
これまでの学習がきちんと身についていますね!
ぜひ下の図を見て,
自主学習などで見取り図をかいてみてください!
展開図も考えられるかな?

→イメージできなかった人
これまでの学習内容を確かめるいい機会ですね!
立体図形のポイントは,
「高さ」です!
立体=立っている体  ですしね。
ぜひ下の図を見て,
似ている形を身の回りから探してみてください!

画像1

【6年】5月7日の夜空

みなさん,昨日の満月は見ましたか?


先週は半月だったお月さん。
昨日はきれいな満月に。
じゃあ来週はどうなるのでしょう?


6年生の理科で,「月と太陽」という単元があります。
5月の課題でもありますので,
ぜひ,教科書を開いてみてくださいね。

その前に,
「なぜ,月の形は変わるのか」について,
予想を立ててからにしましょうか!




昨日の満月(先生撮影)


画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/3 夏休み開始
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp