京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up11
昨日:86
総数:669751
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

6年生 修学旅行2日目「解散式」

画像1
画像2
画像3
 久世西小学校に帰ってきました。
 リーダーの子どもたちの司会で,解散式を行いました。
 
 この2日間を振り返ると,すべての行動で5分前行動ができていました。そのため,次の行程に遅れることなく進めることができました。その裏には,同じグループのやさしい声かけがありました。4年生みさきの家・5年生山の家の宿泊学習の経験がとても活きたからではないでしょうか。
 しかし,この修学旅行がゴールではありません。これからの学校生活でさらに良いクラス,学校にするためにみんなの素晴らしい力を色々なところで発揮していってほしいと思います。

 台風の接近が心配でしたが,2日間通してほぼ雨に降られることなく修学旅行を終えることができました。6年生のみなさんは,この2日間でとても疲れていると思います。3連休,ゆっくり休んで,週明けの15日(火)に元気に登校してほしいと思います!

6年生 修学旅行 帰校時刻について

 先ほど,6年生を乗せたバスは予定通り大山崎ICをおりました。
 学校には4時10〜20分ごろに到着予定です。

6年生 修学旅行2日目「淡路ハイウェイオアシス」Part2

画像1
画像2
画像3
お土産を買い終え,いよいよ学校に向けて出発です。

14時40分頃,淡路ハイウェイオアシスを出発しました。学校まで1時間半ほどかかる予定ですので,学校着は16時10分頃になると思われます。(交通事情により帰校時刻は変わります)

6年生 修学旅行2日目「淡路ハイウェイオアシス」Part1

画像1
画像2
画像3
淡路ハイウェイオアシスでは,最後のお土産タイムです。子どもたちは,たくさん並んだ中からお土産を選んでいました。

6年生 修学旅行2日目「淡路島牧場」Part3

画像1
画像2
淡路島牧場では,淡路島牛乳の試飲もさせていただきました。子どもたちからは,
「甘い」
「コクがある」
という声が聞かれました。

6年生 修学旅行2日目「淡路島牧場」Part2

画像1
画像2
画像3
カレーをおいしく食べていました。
カレーのあとは,ヨーグルトを食べ,ソフトクリームをいただきました。ソフトクリームはミルクの味がし,とてもおいしかったです!

6年生 修学旅行2日目「淡路島牧場」Part1

画像1
画像2
画像3
淡路島牧場で昼食です。
昼食はカレーです!小・中・大を選んでよそっていただきます。

6年生 修学旅行2日目「大塚国際美術館」Part5

画像1
画像2
画像3
先生も子どもたちにまじって仮装を楽しんでいます。仮装してみると,名画の中の人物になれたような気がしました。ただ見るときとは違い,名画のことがとても印象に残りました。

6年生 修学旅行2日目「大塚国際美術館」Part4

画像1
画像2
画像3
大塚国際美術館では,仮装をして名画とともに写真を撮ることができるコーナーもあります。

6年生 修学旅行2日目「大塚国際美術館」Part3

画像1
画像2
画像3
有名な絵画も数多く展示されています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

学校経営方針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

緊急時に関わる配布文書

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp