京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up52
昨日:149
総数:669554
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

6年生 修学旅行「昼食」Part1

画像1
画像2
画像3
子どもたちは5分前行動がバッチリできており,予定時刻より早く昼食を開始することができました。
グループみんなでそろって,昼食をいただきます!

6年生 修学旅行「北淡震災記念公園」Part4

画像1
画像2
画像3
 断層は野島断層以外にも日本各地にあるということでした。また断層の仕組みなどを模型を使い体験しました。

6年生 修学旅行「北淡震災記念公園」Part3

画像1
画像2
画像3
 震度7を体験したり,津波の様子を映像で見たりしました。
子どもたちは阪神淡路大震災の恐ろしさを身をもって実感したようでした。
 他にも館内には,地震のときの町の様子を写した写真なども展示されていました。

6年生 修学旅行「北淡震災記念公園」Part2

画像1
画像2
画像3
 野島断層の見学を行いました。
 一つの地震により,これだけの土地の変化が起こることに子どもたちは驚いた様子でした。展示の説明を読みながら子どもたちは一生懸命メモをとっていました。

6年生 修学旅行「北淡震災記念公園」Part1

画像1
画像2
画像3
 最初の目的地,北淡震災記念公園に到着です。
集合写真を撮りました。

6年生 修学旅行「バスの中では…」

画像1画像2画像3
 レク係による楽しいバスレクが行われています。
工夫をこらしたバスレクに子どもたちのテンションは高まります。バスの中の楽しい時間はあっという間に過ぎ,もうすぐ最初の目的地である北淡震災記念公園に到着します。

6年生 修学旅行「淡路ハイウェイオアシス」

画像1画像2画像3
 高速道路のSAでトイレ休憩です。
「アンパンマンが見える〜!」という声も聞かれました。北淡震災記念公園はもうすぐそこです。

6年生 修学旅行「海だ!」

画像1
画像2
画像3
海が見えた瞬間,バスの中は歓声に包まれました。
まもなく淡路島です。

6年生 修学旅行「いよいよ出発!」

3台のバスに分かれて乗車しました。
いよいよ出発です!
画像1画像2画像3

6年生 修学旅行「出発式」

画像1
画像2
画像3
10日(木)〜11日(金),6年生は淡路島・徳島方面へ修学旅行に行きます。
出発式では校長先生から「修学旅行とは文字通り『学を修める』」というお話がありました。今回の修学旅行は,学校関係者以外の方も多く関わってくださいます。公共のマナーやルールを守って行動してほしいと思います。
今まで小学校生活で学んできたことを活かした楽しい2日間にしましょう!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/22 バレー南支部交流会
2/27 3年消防見学

学校だより

学校評価

学校経営方針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

緊急時に関わる配布文書

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp