京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up53
昨日:155
総数:670366
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

【6年】でんぷんは変化する・・・?その1

画像1
画像2
画像3
 普段主食として食べているごはん・パン・麺・芋はでんぷんが多く含まれています。「食べ物に含まれているでんぷんは、だ液によってどうなるのだろうか」という学習問題の予想をしました。
 5年生の時に、インゲンマメにもでんぷんが含まれていて、その養分を使って発芽することや、ヨウ素液を使ってでんぷんが含まれているかどうかを調べたことも覚えていた子どもたち。
 「お米はずっと噛んでいると甘く感じるから、違うものに変わっている。」など、生活経験を生かした考えを友達に伝えることができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/13 水泳学習開始日
6/17 交通安全教室(1年)
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp