京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up4
昨日:126
総数:666407
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

【5年生】1学期最後の音楽でした

画像1
今日は1学期最後の音楽でした。

「付点2分音符」「付点4分音符」
の2つを新しく学習し、リズムゲームの中で活用していきました。
テンポが速くなっていくリズムゲームも最後まであきらめずに取り組んでいました。

【5年生】まだ見ぬ世界の鑑賞をしました

画像1
画像2
今日の図画工作の学習では、「まだ見ぬ世界」の鑑賞をしました。

「色使いはどうかな? 明るい、楽しい、力強いなどどんな感じがするかな?」など、さまざまな視点で作品を鑑賞している姿が見られていました。

時間いっぱい使って、友達の作品の素敵なところを見つけることができましたね。

【5年生】エコライフチャレンジ!

画像1
学活の時間には、夏休みの課題にもなっている「エコライフチャレンジ」について学習をしました。
「エコってなんだろう?」「地球温暖化ってどういう仕組みなんだろう?」といった疑問をビデオや冊子を使って確認をした後、毎日の生活をふり返っていきました。

これから家で過ごす時間も長くなっていくので、電気や水なども大切にして過ごしていってほしいと思います。
エコクッキングやラベルマーク探しにもぜひチャレンジしてくださいね!

【5年生】1学期のふりかえり

画像1
画像2
先週の学活で『5つのハートちゃん』を意識して生活ができているかをふりかえりました。2学期は1学期以上に『5つのハートちゃん』を意識して生活ができるといいですね!

【5年生】黙々と取り組んでいます

画像1
1組と3組は、今日が夏休み前最後の家庭科の学習でした。

前回の作品作りの途中からスタートをしましたが、1時間の学習の見通しを聞いたあとは、黙々と裁縫に取り組んでいました。

練習布とは違い、何も印がない布から作品作りをすることの難しさを感じていたようでした。夏休みの時間があるときに、ぜひ裁縫にもチャレンジしてみてください!


【5年生】給食時間の1コマ

画像1
画像2
給食時間に出てくる牛乳は、リサイクルをするために各クラスで洗浄をしています。

開けた牛乳パックに畳んだ牛乳パックを入れていくのですが、一人一人が丁寧に畳めば、1つのパックに入り切ることに気が付いた2組さん、
洗浄後、お箸を使いながら丁寧に畳んでいる姿が見られています。

すっきり入るのでとても気持ちが良いですね!

【5年生】夏の自由研究に向けて

画像1
画像2
今日の理科の学習では、夏休みの自由課題の1つである自由研究の進め方を学習しました。

1、テーマを決める
2、計画を立てる
3、準備をする
4、調べる(作る)
5、まとめる

自由研究をする人は、6つの学習の手順をしっかり押さえて進めてみてください。

【5年生】作品ができてきました!

画像1
家庭科の作品づくりを頑張っています。

限られたフェルトの大きさで何ができるのか、前の時間に立てた計画書を頼りに実際に製作を進めています。
長さや縫い方、ボタンの付け方など、これまでの家庭科の学習で学んできたことをもとに、ていねいに縫うことができています。

ぜひ、夏休みの時間のあるときにも製作に‘チャレンジ‘してみてください。

【5年生】外国語 ALTの先生と一緒に!

 外国語の学習では、UNIT4「What time do you get up?」の学習に入りました。ALTのジェレミー先生と一緒に、1日の生活の言い方を外国語で言えるように練習して、最後にジェスチャーゲームを楽しみました。
画像1
画像2

【5年生】裁縫頑張っています!

画像1
裁縫の学習が進んでいます。

授業参観で行った名前のぬいとりの後、「なみぬい」「本返しぬい」「半返しぬい」「かがりぬい」などの基本的な縫い方を練習しています。
今日は、ボタンの付け方を確認して、作品作りに取り掛かりました。

どのような作品ができるか楽しみです!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

緊急時に関わる配布文書

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp