京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up81
昨日:163
総数:671361
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

【5年生】花背山の家 出発式

 花背山の家に向かう出発式を行いました。
 よい天気に恵まれ、子どもたちも晴れやかな表情を見せていました。
 自然いっぱいの環境の中で、友だちと協力し合いながらたくさんの活動を頑張ります。
画像1
画像2
画像3

【5年生】観察の計画をたてました

画像1
画像2
画像3
今日の理科の学習では、
「受粉すると、花にはどのような変化が起こるのだろう」という学習問題をもとに、観察の計画をたてました。

条件をどのようにすれば結果が出るのか、
これまでの学習をもとに条件を変えながらグループで熱心に話し合う姿が見られていました。

【5年生】調理実習〜1組〜

画像1
画像2
画像3
いよいよ1組が最後の調理実習でした。

給食後の調理実習でしたが、「世界一おいしい!先生また実習しようなあ」と
とても嬉しい感想を聞かせてくれました。

安全に気をつけて楽しく実習を終えることができました。

【5年生】調理実習〜3組〜

画像1
画像2
画像3
調理実習の時間はとても短かったですが、「またやりたい!!」と
楽しそうに話をしてくれました。

最後もバタバタしましたが、水滴ゼロまでシンクもきれいにしていました。

【5年】花背山の家に向けて

 来週の山の家に向けて、ビデオを見ながらどのような施設なのかを確認したり、どの活動でどのような服装をするのか、いつ着替えが何着必要なのかなど具体的な説明を聞いたりしました。
 子どもたちはとても楽しみにしている様子でした。
 
画像1
画像2

【5年】算数 分数

 算数では、等しい分数の作り方について学習しています。
 友だち同士で自分の考えを交流し、全体の場では分かりやすかった友だちの説明を推薦している様子が見られました。
 たくさんの意見を出し合い、分子と分母に同じ数をかけてもわっても分数の大きさは変わらないことに気づくことができました。
画像1
画像2

【5年生】調理実習をしました〜4組〜

画像1
画像2
画像3
今日は4組が調理実習でした。

初めに先生の注意事項を聞いたあと、一斉に動き出しましたが、
「食材取ってくるし、包丁とまな板お願い!」「あ!洗っとくわ」など
グループ内で声をかけ合っている様子がたくさん見られていました。

みんなで美味しいゆでいもが食べられました。
ぜひ、お家でも作ってみてくださいね。

【5年】スポーツDAYに向けて

 スポーツDAYに向けてエイサーの練習をしました。
 みんなで動きをそろえることや、目線や指先など細かい動きにも気を付けることを意識して練習していると子どもたちが話していました。
画像1
画像2

【5年】水産業のさかんな地域

 社会科では、日本の水産業には、どのような課題があるのかを学習しました。
 漁業別の生産量の変化や漁業で働く人数の変化を表すグラフを読み取り、養殖漁業や栽培漁業にも積極的に取り組むことや、若い人が少ないことからどのように働く人を増やしていったらよいのかを考えることができました。
画像1

【5年】植物の実や種子のでき方

 理科の学習では、おしべで作られた花粉はいつおしべからめしべにつくのかを考えました。
 つぼみと咲いている花のおしべとめしべの先をルーぺを使って観察した後、つぼみの中でおしべが伸びてめしべにつく様子の動画を見ました。虫や風が花粉を運ぶと思っていたけど、あさがおは、つぼみの中で受粉するなんてびっくりしたと子どもたちが話していました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

緊急時に関わる配布文書

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp