京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up3
昨日:158
総数:666896
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

【5年生】買い物の目的を考えて

画像1
画像2
画像3
家庭科の学習では、「持続可能な暮らし」ができるようにするために、買い物の手順について学習をしています。

ほんとうに必要なものか、サイズはどうか? 品質は? 収入と支出のバランスは・・・?
買い物をするときには、たくさんのことを考えなければなりません。

生きていくために欠かすことのできない買い物について、
たくさんの意見がどのクラスでも出ていました。

【5年】理科 顕微鏡で観察しよう

 理科の学習でアサガオの花粉の観察をした後で、子どもたちが授業後の感想に、「もっと顕微鏡でピントを合わせる練習がしたい」「アサガオ以外の花粉も観察してみたい」とノートに書いていたので、廊下に顕微鏡とアサガオの他にツルレイシの花粉が観察できるように置きました。
 早速休み時間に顕微鏡をのぞきに来ている子どもたちがたくさんいました。
画像1
画像2

【5年生】敬語

画像1
国語科では「敬語」の学習をしました。

敬語には、ていねい語・尊敬語・けんじょう語の種類があります。
その場の状況に応じて使い分けられるようになるといいですね。
難しいけれどくり返し学習をしていきましょう。

【5年】外国語活動 できるかどうかを尋ね合おう

 外国語活動では、Can you〜?の表現を使って料理や水泳などをできるかどうかを尋ね合う学習をしました。子どもたちは、担任の先生ができることやできないことを予想して尋ね、答えが予想と合っていると大喜びしていました。
画像1
画像2

【5年】家庭科 持続可能な暮らしへ

 家庭科では、目的に合った品物の選び方や買い方について学習しました。店や店以外で買い物をする時に気を付けることや工夫できることをベン図を使ってまとめました。それぞれの買い物の仕方や支払い方法の特性を理解することができました。
画像1
画像2

【5年】植物の実や種子のでき方

理科の学習では、植物の実や種子のでき方について学んだことを確かめたり、学んだことを生かして問題に挑戦したりしました。自分が分からなかった問題や間違えた問題を久世ノートに復習する姿も見られました。
画像1
画像2

【山の家 3日目 到着式】

画像1
画像2
画像3
 先ほど、5年生は左京区花背から久世西小学校に戻ってきました。今日は、山の家で経験したことや感じたことをたくさんお家の人に話してくださいね。そしてこの2泊3日の宿泊学習で学んだことをこれからの学校生活にも生かしてください。
 また、ボランティアの3名の先生方。いつも、こどもたちに寄り添い支えてくださりありがとうございました。保護者の皆様も、あたたかいお出迎えありがとうございました。

 最後に、5年生のみなさん素敵な山の家をありがとう。

 今日は少し早めに休んで、明日、元気に登校してください。

【山の家 3日目 野外炊事9】

画像1
画像2
画像3
 食事の大変さやありがたさを感じた野外炊事。これからの食生活にいかしていきましょう。

【山の家 3日目 野外炊事8】

画像1
画像2
画像3
食事の後は、片付けです。油汚れが残っていたり、ご飯粒が残っていたらやり直しです。かまどもきれいに片づけました。

【山の家 3日目 野外炊事7】

画像1
画像2
画像3
自分たちで作ったご飯は格別においしかったでしょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 児童集会
3/7 町別集会

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

緊急時に関わる配布文書

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp