京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/27
本日:count up6
昨日:67
総数:674716
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

(5年生)流れる水のはたらきと土地の変化(2)

画像1
画像2
画像3
ペットボトルに入れた水を流し,雨が降ったあとの土地の様子を観察しました。少しずつ少しずつゆっくりと水を流し,川のどこが削られていくのかを観察しました。1度の多くの水を流すと削られ方が非常に激しくなりました。その様子を見ていた児童からは,「さっき陸だったところが水の中になっている。」「洪水やぁ。」という声が聞こえてきました。実験ではありましたが,大雨による洪水が各地で起こっていた今年の夏休みを思い出したようでした。

(5年生)流れる水のはたらきと土地の変化(1)

画像1
画像2
画像3
今日は,理科学習「流れる水のはたらきと土地の変化」の実験をしました。実際の川を模した模型の川を作り,そこに水を流し,水のはたらきと土地の変化について調べました。学年花壇の土を湿らせ,滑り止めを敷いた長方形のバットに土を敷詰め川の流れを作りました。土を敷き詰めるときには,土の水気を手で絞り,土を敷いたあとは上から押して固めました。バットに土を敷いたあとは,川の流れを指で作りました。

【5年生】What time do you get up?

画像1
今日の外国語は,いつ何をするか尋ねたり答えたりする言い方について学習をしました。

単語の数も増えてきており,子どもたちも圧倒されている様子が見られますが,Chantsなどを通してリズムに乗って楽しく覚えていってほしいと思います。

次の学習では,今日学んだ言い方を生かしてお互いに質問をし合います。
復習しておいてくださいね!

【5年生】魚が食卓に届くまで・・・

画像1
画像2
社会科では,水産業の学習をしています。

今日は,漁港で水揚げされた魚が食卓に届くまでにどのような流れがあるのかを予想し,全体で確認しました。

新鮮な魚を売りに出すために,さまざまな工夫がされているのですね。
明日の社会科では,「つくり育てる漁業」について学習をします。お楽しみに!!

【5年生】漢字の読み方と使い方

画像1
画像2
国語科「漢字の読み方と使い方」の学習が始まりました。

今日は,先生から送られてきたカードに漢字一字をあてはめ,4つの熟語を作り,提出箱に提出をしました。

明日の国語の時間には,熟語の読み方を確認します。
3つの問題の熟語を正しく読めるように復習しておいてくださいね。

(5年生)リズムアンサンブルグループ発表会

画像1
画像2
画像3
グループで練習していたリズム楽器の演奏発表会をしました。音の長短や強弱,楽器そのものの音色など,リズム楽器をどのように演奏するか?各班で工夫した演奏会になりました。曲の終わりにこだわっていたグループの発表では,グループの4人が演奏の終わりをきっちりと揃えたので,思わず他のグループの子どもから「おー!」という声が上がりました。緊急事態宣言が解除されたら,今まで運指だけをしていたリコーダー演奏や歌唱の学習をします。

(5年生)鉄棒運動と短なわとび

画像1
画像2
画像3
体育学習では,鉄棒と短なわとびの学習をしています。鉄棒運動は,上がり技・支持回転技・下り技の3種類があります。上がり技は6こ,支持回転技は9こ,下り技は7この技があります。学習では,連続技,組み合わせ技,挑戦する技に分けて学習しています。短なわとびは,両足とび(前・後)・片足とび(前・後)・かけ足とび(前・後)・交差とび(前・後)・あやとび・二重とび(前・後)・交差二重とび・三重とびの8種類の技があります。これらのとび方を連続技や組み合せ技,新しい技に分けて挑戦しています。


(5年生)家事を英語で…!

画像1
画像2
外国語の学習では,家での手伝いや1日の生活について,英語ではどのように言えばいいのかを学習しています。たとえば,ゴミ出し,風呂掃除,食事の準備や片付け,食器洗い,掃除など,家事の言い方を覚えています。覚えた後は,1日の生活の中でいつ何をするのかを友だちと尋ね合う学習へと進めていきます。

【5年生】お米の炊き方

画像1
画像2
今日の家庭科の学習では,お鍋を使ったお米の炊き方について学習をしました。

おいしいご飯を炊くためには,「水の量」と「火加減」が大切でしたね。


残った時間には,今週にあるテストに向けて勉強もしました。
テストが終わったら裁縫の学習にもどります!裁縫の復習もしておいてください。

【5年生】作家になったつもりで文を書こう!

画像1
画像2
今日の国語科の学習では,「漢字の広場」をしました。
出てくる漢字はすべて4年生の時に習ったものです。

授業の初めに読み方を確認した後,作家になったつもりで文章を書いていきました。

限られた時間ですべての漢字を使うのは難しかったですが,最後まで集中して取り組むことができましたね!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/24 6年科学センター学習
11/27 六斎

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp