京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up6
昨日:163
総数:671286
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

書写「ノートのまとめ方」

画像1
画像2
画像3
 今回の書写の学習は硬筆でした。
 「学習内容のわかりやすいノートのまとめ方」ということが今回のめあて。
 1「線でかこむ」
 2「色を変える」
 3「矢印を使う」
 この3点に気をつけると内容がわかりやすいノート作りができるということでした。今回書写で学習したことを他の教科でも活用していけると良いですね。

家庭「おいしい楽しい調理の力」

画像1
画像2
画像3
 5年生は新しくなった校舎の家庭科室で調理実習を行いました。
 にんじん,ブロッコリー,キャベツをゆでて調理を行いました。そして最後にはソースを作っておいしくいただきました。
 包丁での調理では,「ねこの手」を意識して安全に切ることができました。また,準備から片付けまで自分たちだけで行うことができました。 

5年研究授業

 14日(木),5年生の研究授業を行いました。
 今年度も久世西小では外国語活動を研究しています。外国語の研究も4年目を迎え,子どもたちも英語を話すことに慣れてきました。授業の様子を見ていても,自分たちで聞きたいことをその場で考えて,英語で尋ねることができるようになってきていました。また,尋ねたり答えたりするときには,相手がよりわかるようにジェスチャーや指差しを行うなど,様々なところで相手のことを考えて活動することができていました。
 今年度から高学年は「We can」という教科書を使って学習しています。平成32年度の指導要領の改訂に向けて,先進的な取り組みを今年度もしていきたいと思います。

画像1
画像2
画像3

山の家係活動3回目

 リーダー,レク,食事,生活,保健に分かれて3回目の係活動。
 今回も各係で準備を進めました。運動会も終わり,ほっと一息ですが,3週間後に迫った山の家に向けて準備していきます。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/25 5年 自転車教室
山の家 事前健康相談
6/26 6年 自転車教室
6/27 4年 自転車教室
6/28 クラブ 中学校あいさつ運動 なかよし遊び
6/29 5年山の家1日目
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp