京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up7
昨日:92
総数:679959
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新1年生の就学時健康診断は、12月12日(木)の午後からです。

放送局放送体験(5年)

画像1
画像2
画像3
 5年生の総合的な学習の1つとして取り組んできた放送局の放送体験。15日(火)に実際に放送局で番組の収録を行いました。

 放送局では,機械を使って音声の調節や全体への指示をしたり,ビデオカメラを使ったりと,本当の番組をつくるのと同じセットで体験をすることができました。体験を通して,子ども達は何気なく見ている番組が多くの人に支えられてできていることを実感できたようです。

 また,CGの声を担当してみたり、クロマキー(風景と人物を合成して写す)をしたりと放送局だからこそできる貴重な体験ができました。

 子どもたちも実際の放送機器などに触れたことでテンションも上がり,感動した様子でした。貴重な経験ができました。

調理実習「みそ汁づくり」(5年)

画像1
画像2
画像3
 5年生は家庭科の学習で「みそしる」を作りました。
 みそ汁は煮干しでだしをとるところから始めました。だしがとてもいい香りになり,思わず煮干しを食べ出す子も…。具材を入れたあと,最後にみそ・ねぎを入れて完成です。子どもたちは「おいしい〜」といって喜んで食べていました。
 調理しながら片付けも上手にし,手際よく調理実習ができていました。
 ぜひ家でも家族のために一度作ってみてほしいなと思います。

スチューデントシティに向けて(5年)

画像1
画像2
画像3
 5年生は22日のスチューデントシティに向けて働きたい企業の面接を始めました。求人情報を見ながら自分の働きたい職場を決め,面接を受けます。面接では子どもたちは緊張しながらも精一杯自己アピールをしていました。

理科「流れる水のはたらき」(5年)

画像1画像2画像3
 5年生は理科で「流れる水のはたらき」を学習しています。この日は班で協力して砂場に川を再現。そこに水を流し,地面の削れる様子や砂のたまる様子,また流れの速さなどを確認しました。
「山をもっと高くして上から流そう。」
「カーブの外側の方が削られている。」
「流れが平地になると緩やかになる。」
と,口々に話しながら実験を通して楽しく学びました。

環境教育(5年)

画像1
画像2
画像3
 9月28日(水)と30日(金)に,5年生は製薬会社の方に講師で来ていただき,環境学習を行いました。二酸化炭素測定器を使って植物による二酸化炭素の吸収率を測定し,自然界における植物の役割を学んだり,薬の溶ける様子を観察して薬の飲み方についての説明を聞いたりしました。
 実験が始まると子どもたちは実験器具に興味津々。
「こっちの薬の方が早く溶ける。」
「この植物が一番二酸化炭素を吸収する。」
など,たくさんの発見がありました。
 子どもたちにとって,環境に優しい生活について考えるきっかけとなりました。

裁縫セットを使って…

画像1
 5年生から始まった家庭科の学習。5年生は裁縫の学習も始めました。最初は玉結び・玉止め。針に糸を通したり,玉結びをしたりするのに苦労している子もいましたが,集中して一生懸命に自分の名前や文字を縫っていました。慣れるにはまだまだ時間がかかりそうです…。

ケータイ教室(4・5年)

画像1
画像2
 20日,携帯電話会社の方に来ていただき,4・5年生を対象にケータイ教室を行いました。その中で,インターネットの怖さや顔を見ずにコミュニケーションをとることの危険性など,いろいろなことを教えていただきました。
 もうすぐ夏休みに入ります。便利な道具や機能を有効活用できるよう,マナーやモラルをきちんと身につけていってほしいと思います。おうちでもルールをきちんと決めていただき,こまめな声かけをよろしくお願いします。

山の家振り返り(5年)

画像1
画像2
画像3
 7日(木),2日間の代休明けの5年生は,1時間目に山の家の振り返りをしました。
 山の家でできたこと,できなかったこと,これから続けたいことの3つに分けて振り返りをしました。子どもたちは自分たちをしっかりと見つめ,「スリッパは意識して揃えられた。」「友だちのことを考えられた。」「時間が守れなかった。」「これからは自分から進んで行動していきたい。」といった意見を出していました。山の家で学んだことをふまえて,これから学校生活の中でどのように「CHANGE」していくのか,とても楽しみです。

5年 山の家4日目 解散式

画像1
画像2
 102人全員が元気に学校に帰ってきました。
 解散式では4日間で印象に残ったことを子どもたちや先生が出し合いました。「友だちの良さが分かった。」「自然の素晴らしさを感じた。」とそれぞれの「CHANGE」の様子が見てとれるいい解散式でした。
 5年生は明日から2日間は代休です。山の家の思い出に浸りながらゆっくりと休んでほしいと思います。そして,山の家で学んだことを生かして,これからは高学年として6年生と一緒に学校を支えていってほしいと思います。
 5年生のみなさん,素敵な思い出をありがとう!

5年 花背山の家

5年生は、間もなく3時45分ごろに、学校に到着する見込みです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/22 5年スチューデントシティ
11/24 就学時健康診断
11/25 1〜3年マラソン大会
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp