京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up6
昨日:140
総数:671569
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

家庭科 調理実習(5年)

画像1
画像2
画像3
 5年生は家庭科の学習で「ごはんとみそしる」を作りました。
 家では炊飯器のボタン一つでごはんが炊きあがりますが,今回は鍋で火加減を調整しながら作りました。慎重に水の量をはかり,沸騰したら火を弱め,最後に蒸らして完成します。透明の鍋で作ったので,ごはんが炊けるまでの仕組みがよく分かりました。おこげができる班もありましたが,それもまたおいしかったです。
 みそ汁は煮干しでだしをとるところから始めました。だしがとてもいい香りになり,思わず煮干しを食べ出す子も…。具材を入れたあと,最後にみそ・ねぎを入れて完成です。子どもたちは「おいしい〜」といって喜んで食べていました。
 調理しながら片付けも上手にし,手際よく調理実習ができていました。
 ぜひ家でも家族のために一度作ってみてほしいなと思います。
 

環境について考えてみよう(5年)

画像1
画像2
画像3
 4日(金),5年生は総合的な学習の時間に外部講師に来ていただき,環境について考えました。
 地球温暖化が進み,このままだと100年後には地球の温度がかなり上昇するとのこと。その実態を受けて自分たちにできることは何なのかを考えていきます。今日のお話を聞いて冬休みにエコライフに取り組んでいきます。
 また2月に来ていただき,自分たちのエコライフについて振り返る予定をしています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 給食終了
3/23 卒業式
3/24 修了式

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp