京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up2
昨日:157
総数:668528
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

総合 NISSHA出前授業

画像1
画像2
画像3
 4日(月),8日(金)と5年生は総合的な学習の時間に外部講師に来ていただき,エコやタッチパネルの仕組みについて学習しました。
 エコについては,古紙のリサイクルやペットボトルのリサイクルなどについてお話がありました。
 また,タッチパネルについては,タッチパネルが反応する秘密を知るため,テスターを使って電気が通るかという実験を行いました。同じように見える2枚のフィルムがありましたが,一方は電気を通しませんでした。しかし,もう一方は電気を通しました。これがタッチパネルの秘密でした。
 携帯ゲーム機などのタッチパネルは,フィルムの表面に電気が通る液体が塗られているため,静電気を感知し,タッチパネルが機能しているということでした。
 駅の券売機や携帯ゲーム機,スマートフォンや学校のコンピュータなど,普段何気なく使っているタッチパネルですが,様々な秘密が隠れていて子どもたちは驚いた様子でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/12 4年モノづくりの殿堂・工房学習

学校だより

学校評価

案内・連絡等

学校経営方針

お知らせ

学校沿革

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp