京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up11
昨日:635
総数:681031
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新1年生の就学時健康診断は、12月12日(木)の午後からです。

【4年生】体育科「ハードル走」

今日のめあては、自分にあったインターバルを見つけることでした。4.5M、5M、5.5M、6M、6.5M、7Mの中から見つけました。いろいろなインターバルで走って、「よしこれや!」と納得して見つけた様子も見られました。
画像1
画像2
画像3

【4年生】国語「新聞を作ろう」

国語科の学習で、新聞を作りました。

夏休みの思い出を新聞にしているのですが、記事の見出しを考えたり、割付けを考えたりと初めてのことばかりで少し戸惑う子もいましたが、みんな集中して取り組むことができました。

完成したらクラスのみんなで読み合います。

みんな、どんな夏休みを過ごしたのか、楽しみです。
画像1
画像2
画像3

【4年生】総合「ともに生きる」

総合的な学習の時間に、アイマスク体験をしています。

最終日の今日は、靴を履き替えて運動場に出てみました。

靴を履き替えるときに少しバタバタするペアもありましたが、みんな一生懸命に声をかけていました。

この学習を通して、相手を気遣う優しい気持ちを育てていけたらと思います。
画像1
画像2
画像3

【4年生】保健学習

養護教諭が入って保健の学習をしました。めあては「運動時間を増やすための目標をたてよう」でした。運動をすることで、心身にどのような良い影響があるのかについてみんなで意見を出し合い考えました。
画像1
画像2

【4年生】理科 まだまだとれるツルレイシの実

画像1画像2画像3
夏も終わりになりましたが、4年生の花壇のツルレイシはまだまだ育っています。今日も10個以上の実を収穫しました。

【4年生】エンスポ 大縄跳び

朝休みのあと,4年生はエンスポの取組で大縄跳びをしています。
クラスごとに練習しています。跳ぶタイミングをつかんでスムーズに跳べる人が増えてきました。
画像1
画像2
画像3

【4年生】理科 雨水のゆくえ

画像1画像2画像3
雨がふった後、水は運動場の地面にしみこむのか実験をしてたしかめました。校庭の土と砂場の砂のしみこみ方の違いも見ることができました。

【4年生】図画工作科「ほってすって見つけて」

図画工作科では、「ほってすって見つけて」の学習に入りました。

4年生では、初めての彫刻刀に挑戦します。

題材は、リコーダーを吹いている自分です。

今日は、写真を参考に下絵を描く準備をしました。
画像1
画像2
画像3

【4年生】体育「ソーラン節」

体育の学習で、ソーラン節に取り組んでいます。

初日の今日は、映像を見ながら、前奏部分の練習をしました。

四股を踏むような姿勢から始まるため、「筋肉痛になりそう」との声が上がっていました。
画像1
画像2

【4年生】身体計測

7日(木)に身体計測をしました。

計測の前に、養護教諭から「寝ることは朝から始まっている」と題し、睡眠の大切さのお話をしてもらいました。

太陽の光をあびると、セロトニンができます。夜、眠くなるとセロトニンがメラトニンに変身し、眠くなります。

寝る直前までブルーライトをあびていると、セロトニンがメラトニンに変わらず、いつまでも眠くなりません。

できるだけ、寝る2時間前にはブルーライトを見ないようにしてほしいとのお話でした。

子どもたちの中には、「寝る1時間前にはテレビ消してる!」という子も。

夏休み明けの生活点検でも、おうちの方からのコメントで「夜なかなか早く寝てくれない」や「寝る時間がどんどん遅くなっている」とありました。

今日のお話をお家でも話題にしていただき、ぜひ早寝・早起き・朝ごはんを習慣にしてもらえたらと思います。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 離任式

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

緊急時に関わる配布文書

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp