京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up38
昨日:143
総数:671461
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

【4年生】体育「ハードル走」

体育科の学習では、ハードル走に挑戦しています。

「前足はひざを伸ばし、上体をたおしてハードルをこえる」と確認しました。

スポーツDAYに向けて、これからも練習を重ねていきます。

少し股関節か固い子がいましたので、お風呂上がりにハードルをこえるときの姿勢でストレッチするよう,声をかけました。

上手に走れるように、がんばります!
画像1
画像2
画像3

【4年生】算数「垂直・平行と四角形」

算数の学習のまとめで、平行四辺形の色板を敷き詰めて、大きな平行四辺形を作りました。

一人で作った後、4人グループでさらに大きな形作りに挑戦しました。

みんな、仲良く活動していました。
画像1
画像2
画像3

【4年生】道徳「ほんとうに上手な乗り方とは」

道徳では、「ほんとうに上手な乗り方とは」を学習しました。

普段からお父さんとツーリングに出かけるほど自転車に乗るのが得意な「ぼく」。

交通安全教室では、もう知っていることばかり説明され、途中から全く聞く気がなくなります。

実技では誰よりも上手に自転車を乗りこなし、クラスの友達から「すごい」「上手だね」と言われ、得意気に。

しかし翌日、遠くに車の姿が見えているにもかかわらず、「行ける」と過信した「ぼく」は事故にあってしまいます。

事故への後悔とともに、交通安全協会の方の「いちばん上手な乗り方は、安全に気をつけて乗ることです」という言葉を思い出す「ぼく」の姿から、安全に気をつけるとはどういうことかを考えました。
画像1
画像2
画像3

【4年生】校外学習「モノづくりの殿堂・工房学習」7

お弁当も美味しくいただきました。

朝早くからのご準備、ありがとうございました。
画像1
画像2

【4年生】校外学習「モノづくりの殿堂・工房学習」6

最後まで、しっかりとお話を聞いて活動することができました。
画像1
画像2
画像3

【4年生】校外学習「モノづくりの殿堂・工房学習」5

工房学習では、「セラミックスで電気を起こそう!」と題し、工作の学習をしました。

圧電素子という、たたくと電気が起こる仕組みを使い、お腹をたたくと目が光るタヌキを作りました。

ここでも、モノレンジャーさんが工作を手伝ってくださいました。
画像1
画像2
画像3

【4年生】校外学習「モノづくりの殿堂・工房学習」4

ブース見学の最後には、感想を発表しました。
画像1
画像2
画像3

【4年生】校外学習「モノづくりの殿堂・工房学習」3

この施設には、「モノレンジャー」さんという、ボランティアで各ブースの説明をしてくださる方がいました。
画像1
画像2
画像3

【4年生】校外学習「モノづくりの殿堂・工房学習」2

モノづくりの殿堂学習では、個別学習を推奨されていましたので、一人でじっくり学ぶ子も多かったです。
画像1
画像2
画像3

【4年生】校外学習「モノづくりの殿堂・工房学習」1

9月1日に、京都モノづくりの殿堂・工房学習に行ってきました。

京都は伝統的な寺社仏閣や工芸品が多く、古くからのものを大事にしています。

実は、時代の最先端の科学技術を生かした工業も盛んなのです。

一度は耳にしたことがある企業の中には、京都に本社を構えているところも少なくありません。

モノづくりの殿堂学習では、各企業について説明したブースや、その中に設置された技術を生かした体験コーナーに夢中になっていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

緊急時に関わる配布文書

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp