京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up115
昨日:111
総数:668035
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

【4年生】プレジョイントプログラム確認テスト

31日(火)に,プレジョイントプログラムの確認テストをしました。

算数と国語の2教科,それぞれ40分かけてじっくり問題に取り組み,集中する姿がとてもすてきでした。

結果は10月中旬以降に返ってくる予定です。
画像1
画像2
画像3

【4年生】体育:ハードル走

体育では,ハードル走の学習をしています。

初日の今日は,学習カードの書き方や準備の仕方を確認し,ためしに走ってみました。

初めは不安そうにしていた子もいましたが,いざ走ってハードルを跨ぎ越えてみると楽しかったようで,笑顔がたくさん見られました。

次の時間もどんどんハードルを跨ぎ越えて,自分に合ったインターバルを探し,より速く走れるように練習していきたいと思います。
画像1
画像2

【4年生】理科:季節と生物 夏の終わり

理科の学習で,ツルレイシの観察をしました。

夏休み前に観察したときは,細く頼りなさげな葉やまきひげでしたが,1カ月経つと青々と力強く成長していました。

今回は,タブレット端末を使って写真を撮影し,その写真を見ながら気がついたことを文章で書きました。

タブレットで写真を撮る際には,なかなか焦点が合わず,苦労しましたが,何回か取り直しているうちに上手に撮れるようになった子もいました。

また次の時間に続きを進めていきます。
画像1
画像2
画像3

【4年生】2学期のめあて

2学期がスタートし,子どもたちの元気な声が学校中に広がっています。

今日は,2学期のめあてカードを書きました。

1学期に頑張ったことや楽しかったこと,夏休みの思い出,2学期にがんばりたいこと,おすすめの本,行ってみたい都道府県など,楽しそうに書いていました。

下書きを終えた子から色ぬりをしたり,絵をかいたりもしました。

今日撮った写真を貼って,明日には完成させる予定です。

2学期も,より感染対策に力を入れながらがんばっていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp