京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up6
昨日:138
総数:679866
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新1年生の就学時健康診断は、12月12日(木)の午後からです。

4年 学年カップ

画像1
画像2
 4年生になって第1回目の学年カップをしました。今回は1組の子どもたちが計画を立て,学年カップを運営しました。当日までに,招待状や賞状を作ったり,ゲームで使う道具を作ったりと,学年カップに向けて子どもたちは,主体的に活動する姿が見られました。開会式や閉会式では,司会を務める子や,ルール説明や言葉をいう子など,人前に立って堂々と話す姿に頼もしさを感じることができました。

4年 理科「ものの温度と体積」

画像1
画像2
画像3
 理科の「ものの温度と体積」の学習では,空気と水にひき続き,金属の体積について実験をしました。子どもたちは,実験で初めて火を使うこともあって,緊張した面持ちでした。実験で火を使うときの注意事項を確認し,いざカセットコンロを点火するときも,誰がカセットコンロを点火するのか,班でゆずり合う姿も見られました。
 学習中は金属の体積が変化するのかどうか,子どもたちは興味津々で実験をしていました。

4年 外国語「アルファベット」

画像1
画像2
画像3
 4年の外国語の学習では,アルファベットの小文字の学習をしています。
 子どもたちは,アルファベットソングを歌ったり,アルファベットのチャンツを繰り返し言ったりしながら,英語の音に慣れ親しんできました。
 今回は,アルファベットのカードを使って,大文字と小文字を一致させるために,アルファベットババぬきをしました。子どもたちは,小文字のアルファベットを確認しながらも,楽しみながら活動していました。

4年 国語

画像1
画像2
画像3
 国語の「世界にほこる和紙」の学習の様子です。説明文の文章構成を考える中で,各段落の中心となる語や文に注目しました。筆者の考えが具体的に書かれてある段落を大きく2つに分けるときに,どの段落が関係し合っているのか考えました。
 子どもたちは,自分の考えを班の友だちと交流し,考えを深め,班で1つにまとめ,クラス全体で交流し,さらに考えを深めることができました。

クラス遊び

画像1
画像2
画像3
 昼休みに,遊び係の提案で「王様ドッチボール」をしました。
 朝の会の「係からの連絡」で,クラス遊びの内容とチーム分けが発表されました。子どもたちは,2チームに分かれて作戦を考えました。
「王様がだれか相手にばれないように,にせものの王様をつくろう。」「王様をどんどんねらっていこう。」「王様を守るためにガード役をつくろう。」など,いろいろなアイデアを出し合って作戦を考えていました。
 いざ王様ドッチボールが始まると,ボールを必死に投げる子や,ボールから必死に逃げる子など,王様がだれかというよりも目の前のボールに夢中になり,ドッチボールを楽しむ子どもたちでした。

4年 理科「ものの温度と体積」

画像1
画像2
画像3
 理科室を使っての実験が今回で2回目となりました。前回の学習では「空気の温度が変わると,体積はどのように変化するのか」ということを学習しました。今回は,空気に替わって「水の温度が変わると,水の体積はどうなるのだろうか。」という学習問題にそって実験を行いました。水の体積の変化は空気に比べると,変化の様子がわかりにくいところもあり,一時も目を離さずに変化を確かめようとする子どもたちの姿が見られました。

4年 理科「ものの温度と体積」

画像1
画像2
画像3
 理科の学習では「ものの温度と体積」の学習をしています。
「空気や水,金属には,どのような性質があり,温めたり冷やしたりすると体積はどのように変化するのだろうか」という学習問題に対して,子どもたちは,予想を立てた後に実験を行い,実験結果から考察をして,学習を深めています。

 4年生になって初めて理科室を使用するということもあり,子どもたちは,この学習をとても楽しみにしていました。学習後には,初めて理科室で実験ができて,とても満足そうな表情を見せてくれました。

4年 体育「サッカー」

画像1
画像2
画像3
4年生の体育の学習では,サッカーをしています。
学習が始まった時には,動いているボールをけることが難しかったり,ぶつかることが怖くてボールを取りにいくことができなかったりと,チームがバラバラに動いている姿が見られました。しかし,学習が進むにつれて,子どもたちの動きにも変化が見られてきました。
今ではチームで話し合って作戦を立てたり,対戦相手に合わせてポジションを考えてみたりと,チームで工夫をしながらサッカーの学習を楽しんでいます。

4年 体育「マット運動」

画像1
画像2
画像3
 4年生の体育では,マット運動の学習をしています。
 子どもたちは,これまでに学習した「前転」「後転」「開脚前転」「開脚後転」に加えて,「側方倒立回転」と「ロンダード」の技を学習しています。足や腰を高く上げるために,壁を使って倒立の練習をしたりしています。子どもたちの中には,感覚をつかんで技ができるようになった子が友だちにアドバイスするなど,意欲的に活動しています。

代表委員に聞きました

画像1
 先日行われたスポーツデーでは,各クラスの代表委員が中心となって,開会式と閉会式の司会や言葉を務めました。スポーツデーの後,各代表委員にふり返りを聞くと,「最初は緊張したけれど,やって良かった。」「またこういう機会があればチャレンジしたい。」など,緊張しながらもそれぞれに達成感を感じることができました。学校生活前半を振り返り,各クラスの代表委員を務めてくれた子どもたちが,この経験を生かして,学校生活後半も学級や学年を引っ張っていく存在になって活躍してほしいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/22 給食終了
卒業式前日準備
3/23 卒業式
3/24 修了式
3/25 春休み開始

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

臨時休業課題(学年より)

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp