京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up57
昨日:93
総数:666710
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

☆ 角はかり隊 ☆

4年生のみなさん,こんにちは。
分度器を使って角度をはかっていますか?
正しい分度器の使い方をおぼえて,算数の教科書やドリルの問題にチャレンジしてくださいね。

前回の問題(教科書P14の問題)の答えです。
(あ)の角度=50°
(い)の角度=60°

分度器を使って角度をはかるには,大切なことが3つあります。
(1)分度器の中心を,角度をはかりたい角の頂点にあわせる。
(2)分度器の0°の線を,頂点から出ている1つの辺にかさねる。
(3)もう1つの辺がかさなっている分度器の目もりを正しくよむ。

分度器で,正しく角度をはかるために大切なことなので,しっかりおぼえてくださいね。
みなさんがおぼえやすいように“角はかり隊”の歌をしょうかいします。
歌詞をおぼえて,歌いながら分度器で角度をはかってみてくださいね。

 →角はかり隊

【4年生】 角の大きさのはかり方

4年生のみなさん,こんにちは。
今日は算数の「角とその大きさ」の学習です。

〈おさらい〉
1つの頂点から出ている2つの辺がつくる形を角といいましたね。

4年生では,角の大きさを数で表す学習をします。
角の大きさをはかるには,分度器を使います。
算数の教科書の最後のページに分度器がついているので,それを使ってみましょう。

≪たいせつ≫
角の大きさのことを角度ともいいます。
角の大きさを表す単位を,度(°)といいます。

例えば,直角は分度器ではかると90度になります。90度を書き表すと,90°というふうに書きます。

このように,分度器を使って,角の大きさをはかってみましょう。
算数の教科書P14の問題をやってみよう。


画像1
画像2

【4年生】 都道府県クイズ

画像1
4年生のみなさん,社会の都道府県の学習は進んでいますか?

今日から都道府県クイズをスタートします。
楽しみながら考えてくださいね。

上の形の都道府県はどこでしょう?

ヒント1 日本最大の前方後円墳がある。

ヒント2 豊臣秀吉がたてたお城がある。

ヒント3 たこ焼きやUSJが有名。

さあ 考えよう!
Let’s think!


都道府県の学習について

4年生のみなさん,こんにちは。
今日は夏のような暑さですね。

前回の都道府県の問題はわかりましたか?
4年生では,社会科で都道府県の学習をします。
都道府県は全部で47あるので,場所や形や特ちょうなど,少しずつ覚えていってくださいね。

覚えるときには,都道府県の特徴や名物も調べてみましょう!

例えば,京都府だったら・・・
・食べ物は八ツ橋が有名だ。
・清水寺や金閣寺など,たくさん有名なお寺や神社がある。
・京都府出身のお笑い芸人といえば,ブラックマヨネーズ。など,
その都道府県への興味がわいてきます。

久世ノート(自主勉強)を活用して,
それぞれの都道府県を調べてみてくださいね。

【4年生】京都府の場所は見つかりましたか?


4年生のみなさん こんにちは!
今日はとても暑かったですね。
特れいあずかりに来ていた4年生は,半そでを着てとてもあつそうにしていました。



昨日の都道府県の問題は,みなさん正かいできましたか?
ここで、問題の○に入る言葉を発表します!!!!


1,京
2,海
3,大
4,京都



京都府は、きのうの地図の26番の場所でした!
このような形をしています。
何の形に見えますか?

   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓




画像1

【4年生】 京都府はどこ?

画像1
4年生のみなさん,こんにちは。
今日も早ね早起きはできましたか?休校中もきそく正しい生活リズムで,毎日をすごしてくださいね。
最近では,テレビのニュースなどで都道府県の名前を耳にすることが多いと思います。
4年生のみなさんは,日本には全部でいくつの都道府県があるか知っていますか?
そもそも,都道府県って何?という人もいるかもしれませんね。
かんたんに言うと,都道府県は日本の場所の名前です。

さあ,ここで問題です。○○に当てはまる言葉は何でしょう?
1, 東○都
2, 北〇道
3, 〇阪府
4, 〇〇府

4年生のみなさんは,全部答えることができたかな?
答えは地図帳の117ページを見てさがしてみてくださいね。
そして,みなさんの住んでいる場所は,日本地図のどこにあるでしょうか?
さがしてみてくださいね。

【4年生】 この名前はなんでしょう

画像1
画像2
4年生のみなさんこんにちは!元気にすごしていますか。
今日は,春らしいあたたかい天気でしたね。

とても天気が良かったので,先生は少し運動場に出てみました。

すると,


運動場のすみにこのような白い箱を見つけました。
みなさんはこの箱の名前を知っていますか?


理科の教科書の11ページに名前がのっているので,
ぜひ調べてみてください。


みんなで勉強できる日が待ち遠しいですね。


学年目標

画像1
4年生のみなさん,休校期間中も元気に過ごしていますか?
生活リズムをくずすことのないように早寝早起きを心がけてくださいね。
今日は4年生の学年目標について紹介します。
高学年の仲間入りとなる4年生。今年1年間,色々な場面で自分の持っている力を出し切ってほしいと先生たちは思っています。
その為には,一人ひとりが失敗をおそれずにいろいろなことに挑戦してほしいと思います。「失敗は成功のもと」と言います。失敗を重ねることで人は成長できると思います。今年1年間,自分を成長させるための努力と失敗を重ねがら,4年生みんなで助け合い,お互いに成長できる1年にしてしていきましょう。先生たちはみんなの事を全力で応援します!
一人ひとりが主役の気持ちを持って,毎日を大切にして,全力を出し切りましょう。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp