京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up92
昨日:162
総数:668780
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

4年生 みさきの家2日目「合同朝のつどい」

画像1
画像2
画像3
 7時から大藪小学校との合同朝のつどいを行いました。
 両校で校歌を歌い,旗揚げをした後は両校の学校紹介を行いました。

4年生 みさきの家2日目「起床」

 起床後は,男子はバンガロー,女子は90畳でそれぞれ寝具の片づけを行いました。シーツや布団も1人では時間がかかりますが2人で協力することができており,短い時間で片付けることができていました。
画像1
画像2

4年生 みさきの家2日目「夜明け」

画像1
画像2
画像3
 2日目の朝です。
 今日も楽しい活動にしていきたいと思います。

4年生 みさきの家1日目「振り返り」

画像1
画像2
画像3
 1日目の最後は振り返りです。各係で振り返りをしたあと,全体で振り返りをしました。
 このあとは男子はバンガロー,女子は90畳で寝ます。いい夢が見られますように。おやすみなさい…

4年生 みさきの家1日目「ナイトゲーム」Part3

画像1
画像2
画像3
 暗号は全部で3か所にありました。その暗号を集めて,スタート地点で解読を行いました。
 その結果,出てきた言葉は「なかま」です。
 今回のナイトゲームでも,仲間で協力して回ることができていました。

4年生 みさきの家1日目「ナイトゲーム」Part2

 夜の森を進んでいくと,前からなにやら物音が…
 魔王です!
 魔王が通ったときには光も音も出してはいけません。子どもたちは,静かにやり過ごしていました。
 そして,魔王をやり過ごすとそこには暗号がありました。
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家1日目「ナイトゲーム」Part1

画像1
画像2
画像3
 1日目の夜はナイトゲームです。昼の時間帯は雨が降ったりやんだりでしたが,野外炊事後は良いお天気になりました。
 野外炊事場に集合し,グループごとに夜の森に出発しました…

4年生 みさきの家1日目「野外炊事」Part7

 野外炊事の後は自分たちで片づけを行います。
 中でも大変なのが,鍋を洗うことです。中を洗うのはもちろん,すすで汚れた外の面を洗うことも行います。子供たちは必死になりながら,先生のチェックをもらうべく鍋を磨いていました。
 片づけもグループで協力して行うことができていました。

画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家1日目「野外炊事」 Part6

画像1
画像2
画像3
 子どもたちはおいしそうにすき焼き風煮を食べていました。

4年生 みさきの家1日目「移動のバスの中では…」

画像1
画像2
画像3
 レク係による楽しいバスレクが行われました。
 中でも盛り上がったのは,担任の先生の似顔絵を1人ずつが少しずつ書き足していく「先生の似顔絵リレー」でした。
 レク係の子どもたちの工夫がつまった楽しいひと時でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/22 バレー南支部交流会
2/27 3年消防見学

学校だより

学校評価

学校経営方針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

緊急時に関わる配布文書

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp