京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:74
総数:669817
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

【3年生】 遠足 その5

画像1
 

【3年生】 遠足 その4

画像1画像2
京都駅からも、京都市の様子を見学しました。
みんなで登った京都タワーも見えました。

【3年生】 遠足 その3

画像1画像2
 

【3年生】 遠足 その2

画像1画像2
京都タワーでは、京都市の様子を見学しました。
お寺や平安神宮など、京都にある建物をいろんな角度から見ました。
来週からの学習に活かしていきます。

【3年生】 遠足 その1

画像1画像2
3年生の遠足では、京都タワーと梅小路公園へ行きました。

京都駅まで電車に乗って移動しました。
電車に乗る時のマナーに気を付けながら乗ることができました。

3年生 音楽「紙を楽器にして」

白い紙を楽器にして、叩いたりこすったり、はらったりして、楽しく活動できました。
画像1
画像2
画像3

【3年生】 理科 たねをまこう

画像1画像2
理科で,ホウセンカとヒマワリの種をまきました。
種の大きさに合わせたまき方をしました。
種からどのように成長するのか,みんなで育てるのが楽しみです。

【3年生】 書写

画像1
3年生から毛筆が始まります。
習字セットの使い方や,筆で字を書く時のポイントなどを学習しました。
早く筆や墨を使って字を書いてみたいですね。

【3年】 国語科 図書館たんていだん

画像1画像2
国語の授業で、学校図書館へ行きました。
読書ノートの書き方や、学校図書館の本が分類されて置いてあることを学びました。
図書館たんていだんとして、実際に分類表を使って、本を探すことができました。

【3年】 視力検査

画像1
今日は視力検査を行いました。
GIGA端末の使用頻度も増えてきたので、ICT機器の使用時の学習環境や姿勢などを意識して、過ごしていってほしいです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 交通安全教室(1年)
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp