京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up5
昨日:126
総数:666408
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

【3年生】 道徳 うまくなりたいけれど

 今週の道徳では、「うまくなりたいけれど」というお話を読んで、頑張り続ける心について考えました。
 今は上手にできている人でも苦手と感じていた時期があること、そして苦手を克服するためにたくさん練習し続けてきたということを知ることを通して、あきらめずに頑張り続けることの大切さを学びました。

 みなさんも頑張っていることはたくさんありますね。
あきらめずにがんばりましょう。
画像1
画像2

【3年生】 図画工作 いろいろうつして

 図画工作では、版画に挑戦します。
そのために、アイデアスケッチをしています。
どんな作品にしたいか、じっくり考えて描いています。
画像1
画像2

【3年生】 算数 1けたをかけるかけ算の筆算

 算数の学習は、1けたをかけるかけ算の筆算の学習に入りました。
まず、(2けた)×(1けた)の計算の仕方についてみんなで考えました。
計算の仕方を理解するために、ペアの人に説明もしています。
分かりやすく説明はできましたか。
画像1

【3年生】 国語 秋のくらし

 国語の学習では、秋を感じる言葉を集めました。
教科書を見たり、タブレットを使ったりして調べました。
画像1
画像2

3年生 ハロウィンかぼちゃ

白い紙で練習したあと、色画用紙を使って
ハロウィンかぼちゃをつくりました。
周りに蜘蛛の巣を飾るなどして、オリジナルな
ハロウィンかぼちゃができました。
画像1
画像2
画像3

【3年生】 書写 力

 今回の書写では、「力」という字を書くことを通して、「おれ」と「はね」の筆使いについて学びました。
 おれとはねの筆使いが難しく、苦労している子がたくさんいました。
でも、見本と何度も見比べ、回数を重ねることにより、より良い作品ができました。
画像1
画像2
画像3

【3年生】 道徳 同じなかまだから

 今週の道徳では、「同じなかまだから」というお話を読んで、仲間を大切にするとはどういうことかについて考えました。
 なかまから公平に扱ってもらえないのは「悲しい」「苦しい」ということを理解し、だれに対しても公平に接することの大切さについて学びました。

 授業の最初に「急に友達が態度を変えるとどう思う?」と聞くと、全員が「悲しい。」と言っていました。
 どの人に対しても態度を変えず、大切にできるといいですね。
画像1
画像2

【3年生】 算数 何倍でしょう

 算数の学習では、何倍したかをどうやって求めたらいいのかについて考えました。
問題文を読むだけでは難しかったですが、図に表すとわかりやすいということを学びました。
画像1
画像2
画像3

【3年生】 国語 ちいちゃんのかげおくり

 国語では「ちいちゃんのかげおくり」の話を読んで、ちいちゃんの気持ちを考えたり、自分が感じたことをまとめたりしています。
 戦争に関するお話は初めてなので、みんなで言葉を確かめながら読み進めています。
一人ひとり感じたことは違うので、班やペアの人と交流していろいろなことを感じているようです。
画像1

【3年生】 道徳 たからさがし

 今週の道徳では、「たからさがし」というお話を読んで、よいことと悪いことの判断について考えました。
 登場人物の気持ちを考えることを通して、悪いと思ったことはきちんと注意すべきということを学びました。
 また、子どもたちからは
「相手の気持ちを考えて行動することが大事。」
「自分がされて嫌なことは絶対に人にしたらダメ。」
という意見が出てきました。

 日頃の生活でもよいことはたくさん褒めて、悪いことはきちんと注意できるようになるといいですね。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

緊急時に関わる配布文書

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp