京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:71
総数:671637
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

3年生 算数 たし算とひき算の筆算

 算数の学習では、3けたのたし算とひき算の学習をしています。
 2年生までに学習した筆算の仕方を思い出し、繰り上がり・繰り下がりに気をつけて計算しています。
 桁数が変わっても計算の仕方は同じことに子どもたちは気づきました。
 たくさん練習して、速く・正確に計算できるようになりましょうね。
 
画像1画像2画像3

3年生 社会 京都市の様子

 社会の学習では、京都市の様子について学習しています。
 先日の大文字山で見えた地域を中心に調べています。
「なんでだろう?」と疑問をもとに教科書や動画などを見て調べており、疑問が解決すると「なるほど。」と納得する声がたくさん聞こえてきます。
 子どもたちはだんだん京都市に詳しくなっています
画像1画像2

【3年生】 図画工作の学習

画像1
画像2
 3年生、図画工作の「絵の具+水+ふで=いいかんじ!」の学習では、水彩絵の具と水で色々な色を作ったり、筆を使って様々な線を描き、自分の形を表したりすることができました。水の量で色の感じが変わったり、力の入れ具合で線の太さが違ったりすることの楽しさを感じることができました。

【3年生】 体育の学習

画像1
画像2
 3年生は体育の学習で、マット運動をしています。前転や後転などの自分ができる技をしたり、少し頑張ればできそうな技に挑戦したりしています。安全に気をつけて活動したり、友達とアドバイスし合ったりして楽しく運動している姿が見られました。

3年生 図画工作 絵のぐ+水+ふで=いいかんじ!

 図画工作の学習では、絵の具を使った学習をしています。
 「この色とあの色を混ぜるとどんな色になるかな?」
 「水の量を多くするとどうなるかな?」
 「筆の使い方を変えてみよう。」
 「いろいろな線をかいてみたよ。」
 自分で色を作ったり、描いたりを楽しみながら作品をつくっていました。
画像1画像2

3年生 外国語 How are you?

外国語の学習では、相手に気持ちを尋ねたり、自分の気持ちを伝えたりする学習をしています。
 友達に「How are you?」と聞いて、やりとりする姿はとても楽しそうでした。
 いろいろな友達とやりとりする中で、「ジェスチャーをつけたらいいんだ。」「目を合わせることが大事だね。」と子どもたち自身で気づき、よりよい会話をしようと挑戦することができました。
画像1画像2画像3

【3年生】 中間休みの様子

画像1
 中間休みに運動場をのぞいてみると、ドッジボールをして遊ぶ3年生の子どもたちの姿がありました。友だちと仲良くルールを守って遊んでいる様子が感じられました。他にもたくさんの遊びを通してなかまの輪を広げている子どもたちの様子がありましたので、また随時HPを更新していきます!

3年生 算数 図を使って考えよう

 算数の学習では、図を使って考える学習をしています。 
問題文を図に表すことで、子どもたちは分からない数は何か、どのように解いたらいいか、が分かり、答えを求めることができました。
画像1画像2

3年生 国語 春のくらし

 国語の学習では、季節の言葉の学習をしています。
 今回は「春」ということで、春らしさを感じる言葉を集めたり、文づくりをしたりしています。
 春らしさを感じる言葉を学級全体で共有したときには、「なるほど。」と感心する声がたくさん聞こえてきました。
画像1画像2画像3

3年生 道徳 おじいちゃんとの楽しみ

 先週の道徳は「おじいちゃんとの楽しみ」というお話を通して、思いやりについて考えました。
 ねたきりのおじいちゃんへ毎日いろいろな話をする「わたし」の思いや、「わたし」が考える「楽しい世界」はどんな世界かを考えることを通して、思いやりや親切の心に気づくことができました。
 誰に対しても思いやりや親切心を持って行動できるようになるといいですね。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 離任式

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

緊急時に関わる配布文書

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp