京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up3
昨日:109
総数:674393
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

【3年生】スポーツDAY 〜後半〜

画像1
画像2
画像3
 最後は「ONE PIECE〜心を一つに〜」です。一人ひとりが学年カラーの黄色の旗を持って入場します。
 旗を上げ下げするタイミング,旗の振り方など,今までの練習で何度もくりかえしてきたことを意識して演技しました。心を一つにした3年生のフラッグの演技を保護者の方にも見てもらえて,子どもたちをはじめ,担任一同,大変うれしく思います。
 青空に,たくさんの黄色い旗がはためく様子が,とても綺麗に見えました。退場の時には,「やりきった!」という子ども達の笑顔がありました。

【3年生】スポーツDAY 〜前半〜

 いよいよスポーツデイ当日。朝から子ども達は,どきどき・そわそわした様子でした。
開会式が始まり,準備運動の後は80m走です。お家の方の応援を背に力いっぱい走りました。
 2種目の「台風の目」では,竹の棒を1組3,4人のチームで持って走ります。コーンを回って戻ってきたら,待っているチームの足元を通し,頭の上を通して次の組に竹をパスします。
 4チームとも力を合わせ,最後まであきらめずに競走しました。接戦にもなり,最後までわからないハラハラドキドキの展開でした。
 
画像1
画像2
画像3

【3年生】明日にむけてリハーサル

画像1画像2画像3
 いよいよ久世西スポーツデイ前日になりました。
今日は,当日の流れの確認とフラッグのリハーサルを行いました。
代表委員の人たちによる司会進行に従いながら,移動したり並んだりしました。
「80mをがんばりたい!」「台風の目で一番になりたい!」「フラッグで完璧に踊りたい!」と子ども達の意気込みは十分です。
 練習の成果をぜひ,楽しみにしてください。

【3年生】学活 「目が見えないってどういうこと?」

画像1画像2
 今週はなかま週間です。3年生では「目が見えないってどういうこと?」をテーマに学習を行いました。
 「目が見えない人」と言われると「まったく目が見えない人」という印象が子ども達にはあったようなのですが,実はそうではありません。「まぶしく感じる人」「まん中の狭い範囲しか見えない人」「まん中だけが見えない人」「二重に見える人」と様々な人がいます。
 そんな人たちと,楽しくドッジボールで遊ぶためにはどうすれば良いのかを考えました。
 「危ないから,その人には当てない」「危ないから見学してもらう」・・・親切心で考えた提案ですが,本当にそれで相手の人は楽しいのでしょうか。
 子ども達からは,「本人にどうしたいか聞いてみる。」「困りがある人でもできるようにルールを工夫する。」と様々な意見が出ました。
 みんなで話し合ってより良い方法を考える。そうやってみんなが楽しい社会にできたら素敵ですね。

【3年生】体育 フラッグ「ONE PIECE 〜心を一つに〜」最後の練習

 来週のスポーツデイにむけて,フラッグ「ONE PIECE 〜心を一つに〜」の最後の練習を行いました。
 司会のアナウンスから,入場・演技・退場までを全員で確認しました。
 本来であれば6月の発表にむけて練習していたフラッグダンスですが,ようやく多くの方に見てもらえる事になりました。
 旗を上げ下げするタイミング・腕の振り方・目線の向きなど細かいところまで気をつけて演技します。
 ぜひ,楽しみにしてください。
画像1
画像2
画像3

【3年生】体育 スポーツデイにむけて「台風の目」

 3年生はスポーツデイで「台風の目」にチャレンジします。久世西小学校の運動会では,例年5年生のお兄さんお姉さんたちと行う競技なのですが,3年生だけで行うことにしました。
 1本の竹の棒を4人〜3人で持ち,二つのコーンを回ります。その後,竹の棒を待機しているチームのみんなの足元を通しながら最後尾へ,その後頭の上を通して先頭へとバトンパスします。
 「みんな跳んで!」「しゃがんで!」「速く速く!!」と声をかけながら真剣に取り組みました。
画像1
画像2
画像3

【3年生】体育 スポーツデイにむけて「フラッグ」

画像1
画像2
画像3
 スポーツデイにむけて,6月に練習していたフラッグを使ったダンスの練習を行いました。今回は本番で行う入場の練習もしました。
 先生の話を聞いて,グループごとに行進します。ぐるりと運動場を1周して,自分の場所に移動するのですが,先頭になった人はどきどきしながら歩いていました。
「行き過ぎ!行き過ぎ!」「真っ直ぐに並んで!」とグループごとに声をかけ合います。本番まであと2週間。どんな演技になるか楽しみです。

【3年生】久しぶりのフッ化物洗口

 フッ化物洗口が始まりました。前回やったのは1年生の終わりごろ。
フッ化物洗口をするときの注意を尋ねてみると,「飲み込まない」「ふざけない」とほとんどの子が覚えていました。
 懐かしい音楽と画像を見ながら,いよいよフッ化物洗口。右→左→前の順に,顔を傾けながら,1分間真剣に取り組みました。
 終わってみると,「あー,こんな味だった。」「しばらく,お茶を飲めないなー。」とお互いの感想を話していました。
画像1
画像2

【3年生】体育 はじめての80m走

 スポーツデイにむけて,徒競走の練習が始まりました。
3年生からは80mに距離が伸びます。途中にカーブがあるので,子どもたちもドキドキしていました。
 練習をしてから,タイムを計測します。
「カーブが難しい!」「すごく長い!」「めっちゃしんどい!」と感想を話す子どもたちですが,最後には「楽しかった!」と話してくれました。
 本番でも,かっこいい走りをしてほしいと思います。
画像1
画像2

【3年生】理科 虫めがねで日光を集めたら・・・

 理科の学習で,日光を虫めがねで集めるとどうなるのかという実験を行いました。
 太陽の位置を確かめて,紙に虫めがねで集めた光を当てます。実験の時の注意をみんなで確認した後,ようやく実験です。しばらくすると,
 「煙が出てきた!」「穴があいた!」と騒ぎ出す子どもたち。
 教室に戻って考察をすると,「熱くなりすぎて燃えた!」「レーザーみたいな感じで焼けた!」と意見を出し合いました。
 日光を集めると,すごいパワーになることを学習しました。
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/24 6年科学センター学習
11/27 六斎

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp