京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up3
昨日:109
総数:674393
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

【3年生】書写 「はらい」の筆使い『大』

 書写が終わってからの片づけもてきぱき自分たちでできるようになってきました。早く終わったら,ゆかを掃除してくれたり周りの友だちを手伝ってくれたりと,みんなで協力して学習ができています。素晴らしい姿をたくさん見れてとても頼もしかったです。
画像1
画像2
画像3

【3年生】書写「はらい」の筆使い『大』

 今回の書写では『大』の漢字に挑戦しました。お題を見るなり,「難しそう!」や「三画目のはらいはできるかな。」と不安そうでしたが,いざ書き始めると集中して取り組むことができました。何度も練習する姿に感心しました。
画像1
画像2
画像3

【3年生】国語科 まいごのかぎ

 国語科では,「まいごのかぎ」の学習に取り組んできました。学習してきたことをもとに,「おもしろいな。」「すきだな。」と思ったところを中心に,感想を書きました。書いた感想と友だちと交流しました。「私とまったく同じ場面でびっくりした。」や「確かに○○さんの場面もおもしろいよね。」と,共感したり相違点を見つけたりして楽しく交流することができました。
画像1
画像2
画像3

【3年生】ゴムや風の力

 風の強さを変えると,ものの動き方はどのように変わるのか実験をしました。送風機からの風があたったときの手ごたえを調べたり弱い風や強い風を当てて車の進んだきょりを比べたりしました。風の力は,ものを動かすことを改めて気づくことができました。
画像1
画像2

【3年生】水泳学習に向けて

 朝学習の時間に実際にプールへ行って体ならしの流れを確認しました。ますます水泳学習が楽しみになったようです。
画像1
画像2
画像3

【3年生】ゴムや風の力

 ゴムを短くしたときと長くしたときでは,ものの動き方がかわるかどうかについて確かめるため,実験をしました。グループで協力して実験を進めることができました。
画像1
画像2
画像3

【3年生】ゴムや風の力

 風の力で動く車を作って動かしてみました。友だちと競争したり一斉に走らせたりしていました。動かしたことをもとに,風の強さをかえると,ものの動き方はかわるのか予想をして,クラスで自分の考えを交流しました。次の時間は実験をしてどうなるか調べてみたいと思います。
画像1
画像2
画像3

【3年生】水泳学習に向けて

 朝学習の時間に来週から始まる水泳学習に向けて体操の流れを確認しました。来週の水泳学習がますます楽しみになりました。
画像1
画像2
画像3

【3年生】植物の育ち方

 暑い日が続いていますが,休み時間に進んで水やりをしてくれる子どもたちがいます。おかげで,ヒマワリ,ホウセンカ,オクラ,ダイズはすくすく大きくなっています。また,今日は雑草も抜いてくれました。大変すばらしい姿に感心しました。
画像1
画像2
画像3

【3年生】ゴムや風の力

理科では,「ゴムや風の力」の学習に入りました。ゴムで動く車を作り,実際に動かしてみました。動かしているうちに,疑問もうまれてきたようです。次の時間の実験が楽しみになりました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp