京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/01
本日:count up11
昨日:68
総数:671713
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

クラブ見学(3年)

画像1
画像2
 8日(月)に3年生はクラブ見学(運動種目を中心に)を行いました。
 4年生になると,クラブ活動が始まります。子どもたちにとっては4年生で一番楽しみにしている授業です。子どもたちは「このクラブおもしろそう。」「高学年の人ってすごい。」と言いながら興味津々で見学をしていました。
 22日には2回目のクラブ見学があり,次は文化系のクラブを見て回ります。4年生に向けて期待の膨らむクラブ見学になっています。

七輪を使って(3年)

画像1
画像2
画像3
 3年生は「昔を伝えるもの」の学習で,七輪を使ってお餅を焼きました。
 マッチで新聞に火をつけ,そこから炭に火をつけ,お餅を焼きます。今ではコンロのスイッチをひねるだけで焼けますが,子どもたちが頑張ってもなかなか炭にまで火がつきません。子どもたちは昔の人々の生活の大変を身をもって感じたようでした。子どもたちの感想を聞いていると,「ガスができて助かった。」「七輪で焼いたもちはおいしい。」などと言っていました。苦労して焼いた分,もちのおいしさは格別だったのでしょう。

3年「昔を伝えるもの」

画像1
画像2
社会科の「昔を伝えるもの」の単元で,洗濯板を使う体験をしました。
子どもたちは,「冷たい!」「汚れが落ちにくい!」と言いながら,一生懸命靴下を手洗いしていました。
実際に体験することで,普段家で使われている洗濯機がどれだけ進化したものなのか,改めて感じることができたようです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 給食終了
3/23 卒業式
3/24 修了式

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp