京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up152
昨日:174
総数:669353
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

【2年生】久世西Reading day

画像1
画像2
今日の昼帯には、「久世西Reading day」といって、先生たちによる読み聞かせがありました。1年生の先生が読み聞かせに来てくださいました。担任の先生以外の先生に読み聞かせをしてもらえる機会も多くはないので、子どもたちはとても楽しみにしていました。

【2年生】しっぽとり

画像1
画像2
画像3
 本日中間休みには、運動委員会のお兄さんお姉さんが企画してくれたしっぽとり大会がありました。暑い中でしたが子どもたちはとても楽しそうにしていました。今後も子どもたちの遊びの幅が広がるといいですね。

【2年 なかま週間】「おへそについて知ろう」

画像1
9月3日の土曜参観で、「おへそについて 知ろう」という学習をしました。
自分の「おへそ」は、お母さんのおなかの中にいたときに、とても大切な役割をしていました。女の人のおなかの中には,赤ちゃんが育つためのお部屋があります。
そのおなかの中で、約10カ月大切に大切に育ててもらっていたことなどを考えたり話し合ったりしました。
またおうちでも、お話をしてみてください。今回学んだことは、生活科の「広がれ わたし」という学習につながっていきます。

【2年生】身体計測

画像1
 身体計測がありました。1学期のころよりも成長していたかな。
 身体計測の前にはけがについての学習もしました。けがの名前や保健室に行くまでの手当の方法、けがをしたときの約束などを確認しました。忘れていたこともあり、再確認できました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

学校沿革

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp