京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up64
昨日:165
総数:668284
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

2年生 国語「あったらいいな こんなもの」

画像1画像2画像3
あったらいいな,と思う,素敵な道具を考えています。空をとべる道具,テストで100点がとれる道具など,楽しく考えています。

今日は,考えた道具について,アドバイスをし合いました。

2年生 図工「まどをひらいて」

 刃の向きに気を付けながら,カッターを使って紙を切っています。どんな作品ができるか楽しみですね。
画像1画像2

2年生 生活「あそんで ためして くふうして」

画像1画像2画像3
 家から持ってきた空き箱やペットボトルなどで,どんな遊びができるか考えてみました。積み重ねたり,並べたり,転がしたりと,いろいろ工夫していました。

11月8日 2年生 体育「なわとび」

みんなで協力して,長いなわとびで遊びました。天気もよくて,楽しかったですね。
画像1
画像2
画像3

11月8日 2年生 図工「まどをひらいて」

カッターの使い方を学習しています。力の入れ方が難しいですね。

けがをしないように,がんばろうね。
画像1
画像2

くぜにしっ子発表会 Part3

 2年生「どうぶつカーニバル」です。
 歌あり,ダンスあり,演奏ありの盛りだくさんの発表でした。2年生の子どもたちはたくさんの動物と仲良くなり,ともだちになることができました。
画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/1 バドミントン南支部交流会
2/3 さくら合同作品制作
2/7 移動図書館(高)

学校だより

学校評価

学校経営方針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

緊急時に関わる配布文書

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp