京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up42
昨日:149
総数:669544
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

なかまの日 となりの国について知ろう

画像1
今月のなかまの日の学習では,日本のお隣の国について学習しました。
知っていることを尋ねてみると,キムチ・チヂミ・トック・ビビンバ・・など子どもたちも知っている料理がたくさん出てきます。
学習では,日本と朝鮮のそれぞれの町の様子とお寺の様子の写真を見比べ,似ているところ・ちがうところをグループで見つけました。
「町の様子がとても似ていて,びっくりした。」
「屋根の形が同じですごいなと思った。」
「いつか行ってみたいな。」
似ているところがたくさんあるお隣の国なのに,知らないことがまだまだあるようです。
調べてみる!と意気込む子たちもいました。

生活科 小さな生きものをさがしに

生活科の学習で,小さな生きものを探しに桂川の河川敷に行きました。
天候が心配でしたが,子どもたちが行くころには雨もやみ,虫取り網と虫かごを手に,いざ出発!
自分たちの背丈より高い草が生える藪の中にも躊躇することなく入っていく子どもたちに,雨宿りしていた虫たちも驚いたようで,虫たちがあちらこちらに逃げていきます。
耳を澄ませば,虫の鳴き声も聞こえてきました。
「この辺りで聞こえるよ!」「ちがう鳴き声もするよ!」
「○○さんが獲ってくれたよ。」
「コオロギって何食べるのかなあ。」
捕まえた虫を観察しながら,たくさんのお話をしました。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/22 避難訓練
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp