京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/27
本日:count up1
昨日:85
総数:674852
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

【1年生】 図工 すなやつちとなかよし

 今週の図工で、「すなやつちとなかよし」をしました。
泥団子やお山、トンネルを作ったり、水を流したり…。
家から持ってきた道具を使って砂や土とたくさん触れ合うことができました。
画像1画像2

【1年生】 体育 水遊び

 体育の水遊びでは、浮いたりもぐったりする学習をしています。
くらげうき・だるまうき・大文字うき・ふしうきなど、いろいろな浮き方に挑戦しています。
 最初はできなくても何度も挑戦することで、少しずつできるようになりました。

 また、ロケットや石拾いを通して、潜ることにも挑戦しています。
画像1画像2

1年生 生活科「がっこうたんけん」発表会

画像1画像2
 4月から久世西小学校のいろいろな場所を探検してきました。その中で、自分のお気に入りナンバー1を決める発表会をしました。
 「ぼくとお気に入りが同じだー!」や「お気に入りが同じだけど、選んだ理由が違う!」など、気がついたことをたくさん発表してくれました。

【1年生】 算数 ひきざん

 算数では、ひき算の学習をしています。
数図ブロックを使ってひき算について理解したり、式をたてたりしています。
また、計算カードを使って計算練習もしています。
画像1画像2

1年生 国語科「つぼみ」

画像1画像2画像3
 「つぼみ」の学習で作った『いきものクイズ』を使ってクイズ大会をしました。
今まで知らなかったいきものに「はじめてしったよ!」「え〜!そうなんだ!」と新しい発見ができてとても嬉しそうでした。クイズ大会は大盛り上がりで終えることができました。

【1年生】 交通安全教室

 17日に交通安全教室を行いました。
南警察署の方に道路の歩き方を教えていただきました。

久世西小学校の通学路には、歩道があるところや路側帯があるところ等、いろいろな道路がありますね。
歩道や路側帯での歩き方を学びました。


お話を聞いた後は実践です。
体育館に道路がつくられ、子どもたちは2人組で歩きました。
この道路にも、車がたくさん通っていました。
車に気をつけて歩くことができましたね。

今回学んだことを、毎日の登下校に生かしましょう。
画像1
画像2

【1年生】 タブレットの使い方

 先週に引き続き、タブレットの使い方を勉強しています。
今回はログインだけでなく、ロイロノートというアプリを使って写真を撮る練習をしました。
最初はなかなかできなくても、回数を重ねるごとに理解してできるようになりました。
画像1
画像2
画像3

【1年生】移動図書館「青い鳥号」

画像1
低学年の青い鳥号の日でした。

ふれあいサロンに、たくさんの本を並べていただいていて、子どもたちは「どの本にしようかな?」といろいろな本を手にとって、読んでいました。

ふれあいサロンが本を選ぶ子どもたちでいっぱいになっていました。

たくさんの本に出あう機会になり、良かったです。

【1年生】体育 水遊び

今日は、低水位での学習の最終回でした。

ワニ歩きや、かに歩き、水かけっこなど、これからの学習のために、水に慣れることができました。
かに歩きでは、鼻からブクブク〜っと息を出すことも学び、実践できている子たちもいました。
3回の低水位の学習で、何度も練習してきたことは、だんだんと上達しています。

水位があがったら、できる技も増え、楽しさも増えます。
これから、いろいろな技にチャレンジすることを楽しんでいってほしいです。

画像1
画像2
画像3

【1年生】 算数 たしざん

 今週の算数も、引き続きたし算の学習をしています。
たし算カードを使って、いろいろな計算の練習をしています。
カードの式を見て答えを言うだけでなく、様々なゲームに取り組んで、たし算に親しんでいます。
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/9 非行防止教室(5年)
7/10 町別集会
7/11 個人懇談会1日目
7/12 個人懇談会2日目
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp