京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up151
昨日:55
総数:670942
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

【1年生】 算数 たしざん1

 先週の休日参観から、たし算の学習が始まりました。
合わせていくつの場合と増えるといくつの場合では、数図ブロックの動かし方が異なることを知りました。
 また、数図ブロックの操作を式を使って表しました。

画像1画像2

【1年生】 学活 タブレットの使い方

 今週、一人1台タブレットを借りました。
そして、今日の学習でログインの仕方を学びました。

「タブレットは両手で持って運びます。」
「タブレットを大事に使いましょう。」
「ユーザー名とパスワードは人に見せません。」
など、いろいろなルールを学びました。

ルールを学んだあとは、実践です。
実際にユーザー名とパスワードを入力してログインしました。
最初はうまくいかなくても、何度も挑戦したり、たくさんの先生にサポートしていただいたりして、ログインすることができました。
ログインできた時は、子どもたちは大喜びでした。
画像1
画像2
画像3

【1年生】休日参観

画像1画像2画像3
休日参観,ありがとうございました。

算数では,たしざん(1)のはじめの授業をしました。
「あわせるといくつ」というイメージをもてるように,ブロックを操作することや言葉で言うことを通して,学習しました。これからもブロック操作をして,イメージを持ちながら学習を進めていきたいと思います。

国語科では,「わけをはなそう」の1時間目をしました。
わけはどうのように話せばいいのかを知って,たくさん伝え合うことができました。次の時間には,別のテーマについても,話し合っていきたいと思います。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/13 水泳学習開始日
6/17 交通安全教室(1年)
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp