京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up5
昨日:174
総数:669206
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

1年生 9月30日 体育 ボール遊び・まねっこあそび

 今週の体育の時間では,ボール遊びとまねっこ遊びをしています。
 ボール遊びでは,一人で上に投げてキャッチしたり,友達の投げたボールをキャッチしたりして,ボールに親しんでいます。
 まねっこあそびでは,小グループを作って,先頭の人の動きをまねて楽しんでいます。走る・歩く・跳ぶ・くぐる・のぼるなどの様々な動きの組み合わせが,子どもたちにとっておもしろいようです。
画像1
画像2

1年生 9月29日 図工 おはなしからうまれたよ

 図工の学習では,各クラスで異なるお話の読聞かせを聞き,想像したことを絵に描いています。登場人物をクレパスを使って描いたり,背景をローラーなどで塗ったりしています。
 子どもたちは想像して描くことを楽しんでいます。
画像1
画像2

1年生 9月26日 道徳 そろっているけど

 今週の道徳では,『そろっているけど』という教材を使って,みんなで使うものの使い方について考えました。
 みんなで使うものは,誰かが整えるのではなく,使った人みんなが整えなければならないということを学びました。
 学校には,みんなで使うものがたくさんあります。「誰かが片付けてくれる。」と考えるのではなく,使った人みんなで片付けて,みんなで使うものを大事にしていきたいですね。
画像1
画像2
画像3

1年生 9月27日 放課後学び教室開講式

 今日は,放課後学び教室開講式がありました。
 いろいろな先生からのお話を聞いたり,放課後学び教室の先生に挨拶をしたりしました。
 子どもたちは真剣に先生たちのお話を聞いていました。
 来週から,頑張りましょうね。
画像1
画像2
画像3

1年生 9月26日 しっぽとり大会

 今日の中間休みに,しっぽとり大会に参加しました。子どもたちはコート内を元気いっぱい走り回って,相手のクラスのしっぽをとっていました。しっぽを取れて喜んでいる子どもや,しっぽを取られて悔しがる子ども,残っている友達を元気いっぱい応援する子どもがいて,一人ひとりがしっぽとりを楽しんでいました。
 大会終了後には,「しっぽとり,またやりたいね。」の声がたくさん聞こえてきました。
画像1
画像2

1年生 9月21日 道徳 ひつじかいのこども

 今週の道徳の学習では,「ひつじかいのこども」という教材を使って,うそをつくことについて考えました。何度もうそをつくひつじかいのこどもに騙される大人たちの気持ちを考えることを通して,うそをつくことは人を嫌な気持ちにさせることに気付くことができました。
画像1
画像2
画像3

【1年生 なかま週間】なかまの日の学習

 一年生では,9月のなかまの日の学習で,「たいせつなからだ」について学びました。

身体の中で,よごれやすいところを確認していき,よごれやすいところは,お風呂でしっかりきれいにすることで清潔が保てるということを知りました。

お風呂の入り方を学ぶ活動の中で,プライベートゾーンにも触れて,プライベートゾーンは,他人に見せたり,さわらせたりすることは決してしないけれど,よごれやすいところとして,しっかりお風呂で洗うことが大切だということもおさえました。

 まだまだ幼い一年生ですが,しっかり自分で洗えているかどうか,おうちでも様子を見ていただけたらと思います。

 休日参観でさせていただいた学習でしたので,たくさんの保護者の方にも,ご参観いただきました。

 ありがとうございました。

1年生 図画工作「ぺったんコロコロ」

画像1
 「ぺったんコロコロ」を行いました。手や紙コップのふち,スポンジに絵の具をつけて紙にぺったんし,ローラーを用いてコロコロしました。
 自分だけの作品を黙々と作ったり,友達と交流しながら画用紙を並べて模様をつなげたりと,各々の楽しみ方で活動を進めていました。丸いローラーで丸い形が描けないことが驚きだった児童も多かったようで,どの形のローラーを用いようか真剣に悩む姿も見られました。片付けまで上手に出来ました。

1年生 9月14日 国語 くじらぐもの音読発表会

画像1
画像2
「くじらぐも」の音読発表会をしました。

「くじらぐも」の学習をはじめてから,毎時間,どのように読んだら,くじらぐものお話の様子が伝わるか,考えながら音読してきました。

一生懸命取り組んできた子どもたちは,学習をはじめたときよりも,スラスラ読むことや,会話の文を工夫して読むことができるようになりました。

また,発表会では,お友達がどんな工夫をして読んでいたのか見つけながら聞けました。

おうちでの音読でも,上手になっていく姿を見ていただけていると,うれしいです。

1年生 9月14日 体育 てつぼうあそび

画像1画像2
鉄棒あそびのカードを確認しながら,いろいろな技に挑戦したり,できる技を繰り返したりすることを頑張っています。

お友達が技をやっている姿を見て,自分もやってみよう!と挑戦したり,
お友達に教えてもらったり励ましてもらって,新しい技に挑戦したりしています。

みんなで学習することで,刺激をもらい合っている様子が見られます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

学校沿革

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp